• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部における食欲中枢のMRIによる3次元画像化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

荻野 孝史  国立精神・神経センター, 神経研究所・診断研究部, 室長 (50185526)

研究分担者 森田 啓之  岐阜大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80145044)
中村 俊  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (00134619)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード生物物理学 / 生理学 / 脳・神経 / 可視化 / MRI / 食欲中枢 / 視床下部 / 生理物理 / 生物物理
研究概要

Mn^<2+>造営MRI法により生きた動物個体(ラット、マウス等)を用いて食欲調節の液性伝達および神経性伝達による視床下部における中枢投射を50um-100umの空間分解能で3次元画像化する方法を開発し、摂食促進/抑制因子の視床下部における反応部位を無侵襲、非破壊的に3次元MRI画像化し、同定した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Development of an animal model and a social behavior assessment scoring method for developmental disorders.2008

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Ogino T, Aoki I, Kanno I, and Nakamura S.
    • 雑誌名

      Annals of General Psychiatry 7(Suppl I)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of an animal model and a social behavior assessment scoring method for developmental disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Koshiba, Mamiko
    • 雑誌名

      Annals of General Psychiatry 7(Suppl I)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生後発達期の個体間相互作用が中脳、後脳領域に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      白川由佳、深澤総一、石崎美由紀、岩渕奈穂子、荻野孝史、青木伊知男、中村俊、小柴満美子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 同士間社会性環境に影響を受ける扁桃核領域の神経発達2008

    • 著者名/発表者名
      三村喬生、深澤総一、岩渕奈穂子、石崎美由紀、荻野孝史、青木伊知男、中村俊、小柴満美子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生後発達期の個体間相互作用が中脳・後脳領域に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      白川由佳
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 同士間社会性環境に影響を受ける扁桃核領域の発達2008

    • 著者名/発表者名
      三村喬生
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 拡散強調画像による幼齢ラット脳への揺さぶり障害評価法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      若松永憲、今泉好偉、横井美佳、中舘和彦、杉原文徳、荻野孝史、瀬尾芳輝
    • 学会等名
      第36回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼齢ラット脳海馬領域の拡散強調画像の解析2008

    • 著者名/発表者名
      若松 永憲
    • 学会等名
      第85回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A social eating party induced affiliation behavior of chick reared in socially deprived condition.2008

    • 著者名/発表者名
      Mamiko Koshiba, Takashi Ogino, Ichio Aoki, Iwao Kanno, and Shun Nakamura.
    • 学会等名
      CINP Pacific-Asia Regional Meeting 2008
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 年月日
      2008-03-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of an animal model and social behavior assessment scoring method for developmental disorders.2007

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Ogino T, Aoki I, Kanno I, and Nakamura S.
    • 学会等名
      3rd International Congress on Brain and Behaviour
    • 発表場所
      Thessaloniki, Greece
    • 年月日
      2007-11-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 拡散強調画像による幼齢ラット脳の解析2007

    • 著者名/発表者名
      若松永憲、福井美佳、今泉好偉、杉原文徳、荻野孝史、瀬尾芳輝
    • 学会等名
      第35回日本磁気共鳴医学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 社会性コミュニケーション行動に関与する脳領域の7T MRIによる解析2007

    • 著者名/発表者名
      小柴満美子、荻野孝史、青木伊知男、池平博夫、菅野巌、中村俊
    • 学会等名
      第35回日本磁器共鳴医学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 拡散強調画像による幼齢ラット脳の解析2007

    • 著者名/発表者名
      若松 永憲
    • 学会等名
      第35回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-09-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi