• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳管ネットワークを利用した低侵襲乳癌治療法の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 19591507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

村田 聡  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90239525)

研究分担者 清水 智治  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (70402708)
来見 良誠 (栗見 艮誠)  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (70205219)
阿部 元  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (80283563)
谷 徹  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20179823)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード乳腺外科学 / 低侵襲治療 / 乳癌 / 抗癌剤 / DDS / 癌 / 免疫学 / 外科
研究概要

切除せずに治す、乳癌に対する新しい低侵襲治療法としての乳管内抗癌剤注入治療の、抗腫瘍効果の機序解析と、新規乳癌治療薬の乳管内治療効果を評価した。乳管内投与した抗癌剤Doxilは乳管外へも浸透し、早期浸潤性乳癌の抗腫瘍効果も期待できた。また、乳管内投与したDoxilはリンパ流にも入ることがわかり、リンパ管内浸潤腫瘍の治療も期待できた。さらに、新規抗癌剤Abraxaneの乳管内治療による乳癌治療効果と乳癌発生予防効果が認められた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2007

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 乳癌に対する、intraductal approach による治療実験2009

    • 著者名/発表者名
      森毅、村田聡、清水智治、張弘富、久保田良浩、阿部元、来見良誠、谷徹、Saraswati Sukumar
    • 学会等名
      第109回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳管ネットワークを利用した乳癌治療と予防の試み2007

    • 著者名/発表者名
      村田聡、清水智治、阿部元、来見良誠、谷徹、Saraswatti Sukumar
    • 学会等名
      日本乳癌学会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳癌に対する乳管内治療の基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      村田聡
    • 学会等名
      乳管内視鏡研究会
    • 発表場所
      大阪(特別講演)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi