• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺癌セルライン樹立とその利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591516
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関東京医科大学

研究代表者

野村 将春  東京医科大学, 医学部, 講師 (40424494)

研究分担者 加藤 治文  東京医科大学, 医学部, 教授 (20074768)
平野 隆  東京医科大学, 医学部, 准教授 (30238381)
大平 達夫  東京医科大学, 医学部, 講師 (40317847)
連携研究者 池田 徳彦  東京医科大学, 医学部, 教授 (70246205)
大平 達夫  東京医科大学, 医学部, 准教授 (40317847)
西村 俊秀  東京医科大学, 医学部, 客員教授 (40366092)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード肺癌 / 大細胞神経内分泌癌 / セルライン / マイクロアレイ / プロテオーム
研究概要

肺癌に関して、日本人由来の肺癌細胞株を樹立し、発現している遺伝子、蛋白質等を調べ、さらに実験などに利用し、最終的に肺癌の診断、治療に役立てる事がこの研究の最終的な目的である。私達は患者の癌組織から細胞株を計10 株樹立する事が出来た。その中の一つで特に悪性度の高い大細胞神経内分泌癌の細胞株に特異的な遺伝子及び蛋白質の発現を認めた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] A cell line from LCNEC of the lung and its genetic and proteomic analysis2009

    • 著者名/発表者名
      MASAHARU NOMURA
    • 発表場所
      米国(Denver)
    • 年月日
      2009-04-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A cell line from LCNEC of the lung and its genetic and proteomic analysis2009

    • 著者名/発表者名
      MASAHARU NOMURA
    • 学会等名
      米国癌学会
    • 発表場所
      デンバー
    • 年月日
      2009-04-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肺LCNEC 細胞株の樹立と特性2008

    • 著者名/発表者名
      野村将春
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 肺LCNEC細胞株の樹立と特性2008

    • 著者名/発表者名
      野村将春
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] ヒト肺癌細胞株2008

    • 発明者名
      野村将春
    • 権利者名
      産業総合研究所
    • 産業財産権番号
      2008-257803
    • 出願年月日
      2008-10-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi