研究課題/領域番号 |
19591521
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
螺良 愛郎 関西医科大学, 医学部, 教授 (90098137)
|
研究分担者 |
松岡 洋一郎 関西医科大学, 医学部, 准教授 (60219409)
上原 範久 関西医科大学, 医学部, 講師 (30368211)
圦 貴司 関西医科大学, 医学部, 講師 (50330212)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 乳癌 / 経産 / ラット / メチルニトロソ尿素 / 乳腺 / 間質 / 脂肪酸 / 脂肪酸組成 / MNU / Lewis rat / Mammary / Estrogen / Progesterone / Stroma / Fatty acid |
研究概要 |
ヒトでは若年の満期妊娠は、未産婦に比して生涯にわたる乳癌の発生を抑える。ラットでも若齢妊娠による乳癌抑制は認められ、エストロゲンとプロゲステロン(E/P)の短期(3週;ラットの妊娠期間に相応)投与でも再現される。しかし、その機序は未だ不明である。今回、乳腺間質(脂肪織)の脂肪酸組成の変動に着目し、乳癌抑制効果の機序解明に取り組んだところ、経産乳腺ではリノール酸組成の有意の減少をみた。
|