研究課題/領域番号 |
19591540
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
伊丹 淳 京都大学, 医学研究科, 講師 (40362511)
|
研究分担者 |
渡辺 剛 京都大学, 医学研究科, 准教授 (50293866)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 食道外科学 / 膵臓外科学 / 大腸癌 / シグナル伝達 / 間質細胞 / 癌 / 分化 / 動物実験 |
研究概要 |
Notchシグナルは、消化器癌の増殖を亢進あるいは抑制し、多様な働きをすることが謎であった。今回我々は、その多様性のひとつのメカニズムとして、癌細胞と間質細胞の相互作用の可能性を提示した。癌細胞および間質細胞のどちらがNotchリガンドを持ち、どちらが受容体を持つのかで、異なった振る舞いをすることを示した。
|