• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CHIP-chip法/Oligofish法によるヒトがん組織の網羅的転写機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19591573
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

中西 一彰  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任助教 (80374338)

研究分担者 尾崎 倫孝  北海道大学, 大学院・医学研究科, 特任教授 (80256510)
藤堂 省  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60136463)
連携研究者 藤堂 省  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60136463)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードクロマチン免疫沈降法 / 肝再生 / 肝癌 / STAT3 / PDK1 / Akt / 肝細胞増殖
研究概要

マウスによるChIP法を応用した転写因子のターゲット遺伝子、機能解析を行った。肝特異的KOマウスSTAT3-KOマウスでは肝細胞増殖はほぼ完全に抑制されていたが、PDK1/Akt経路の代償性の活性化により肝再生は維持された。活性型STAT3の導入により、肝細胞分裂が誘導された。ChIP法により、STAT3の新たなターゲットとしてNet遺伝子を見出した。Netは、肝細胞にてSTAT3により制御されており、肝再生に影響を与えていた。STAT3は、CyclinD1、Myc、Netなどを制御し、肝再生に関わっていた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] The survival pathways phosphatidylinositol-3 kinase (PI3-K)/phosphoinositide-dependent protein kinase 1 (PDK1)/Akt modulate liver regeneration through hepatocyte size rather than proliferation2009

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga, Michitaka Ozaki, Hiroshi Inoue, Yasuo Okamoto, Wataru Ogawa, Kiyoshi Takeda, Shizuo Akira, Satoru Todo
    • 雑誌名

      Hepatology 49

      ページ: 204-214

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nobuhiro Ohkohchi. Autonomic regulation of liver regeneration after partial hepatectomy in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ikeda, Michitaka Ozaki, Soichiro Murata, Ryota Matsuo, Yoritaka Nakano, Motonobu Watanabe, Katsuji Hisakura, Andriy Myronovych
    • 雑誌名

      J Surg Res 152(2)

      ページ: 218-223

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficient response of IL-6 impaired liver regeneration after hepatectomy in patients with viral hepatitis2008

    • 著者名/発表者名
      N. Gotohda, H. Iwagaki, M. Ozaki, T. Kinoshita, M. Konishi, T. Nakagohri, S. Takahashi, S. Saito, T. Yagi, N. Tanakaq
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology 55(85)

      ページ: 1439-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The significant correlation between surgical stress of hepatectomy and changes in the serum levels of HGF, IL-6 and soluble Fas in the patients with viral hepatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Gotohda, Hiromi Iwagaki, Michitaka Ozaki, Taira Kinoshita, Masaru Konishi, Toshio Nakagohri, Shinichiro Takahashi, Shinya Saito, Takahito Yagi, Noriaki Tanaka
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology 55(85)

      ページ: 1400-3

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blot GlycoABCTM : An integrated glycoblotting technique for rapid and large-scale clinical glycomics2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Miura, Magumi Hato, Yasuro Shinohara, Hiromitsu Kuramoto, Jun-ichi Furukawa, Masaki Kurogochi, Hideyuki Shimaoka, Mitsuhiro Tada, Kazuaki Nakanishi, Michitaka Ozaki, Satoru Todo, Shin-Ichiro Nishimura
    • 雑誌名

      Mol Cell Proteomics 7(2)

      ページ: 370-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of de novo STAT3 target gene in liver regeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Hui-qi Zhang, Sanae Haga, Moto Fukai, Yuko Oikawa, Hiroshi Inoue, Wataru Ogawa, Arihiko Kano, Atsushi Maruyama, Xin-Yuan Fu, Hiroyuki Furukawa, Satoru Todo, Shin Enosawa, Michitaka Ozaki
    • 雑誌名

      Hepatol Res 38(4)

      ページ: 374-84

    • NAID

      10024147922

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventing hypoxia/reoxygenation damage to hepatocytes by p66SHC ablation : up-regulation of anti-oxidant and anti-apoptotic proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga, Keita Terui, Moto Fukai, Yuko Oikawa, Kaikobad Irani, Hiroyuki Furukawa, Satoru Todo, Michitaka Ozaki
    • 雑誌名

      J Hepatol 48

      ページ: 422-432

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝障害・再生のメカニズム-Jak/STAT3およびPI3-K/Akt経路の役割と意義-2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎 倫孝
    • 雑誌名

      生化学 80(5)

      ページ: 399-408

    • NAID

      10021191847

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Autonomic regulation of liver regeneration after partial hepatectomy in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ikeda
    • 雑誌名

      Journal of Surgical Research 152

      ページ: 218-223

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The survival pathways phosphatidylinositol-3 kinase (PI3-K)/phosphoinositide-dependent protein kinase 1 (PDK1)/Akt modulate liver regeneration through hepatocyte size rather than proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga
    • 雑誌名

      Hepatology 49

      ページ: 204-214

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deficient response of IL-6 impaired liver regeneration after hepatectomy in patients with viral hepatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Gotohda
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 55

      ページ: 1439-1444

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The significant correlation between surgical stress of hepatectomy and changes in the serum levels of HGF, IL-6 and soluble Fas in the patients with viral hepatitis2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Gotohda
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 55

      ページ: 1400-1403

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BlotGlyco ABCTM : An integrated glycoblotting technique for rapid and large-scale clinical glycomics2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki Miura
    • 雑誌名

      Molcular & Cellular Proteomics 7

      ページ: 370-377

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of de novo STAT3 target gene in liver regeneration2008

    • 著者名/発表者名
      Hui-qi Zhang
    • 雑誌名

      Hepatology Research 38

      ページ: 374-384

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preventing hypoxia/reoxygenation damage to hepatocytes by p66slic ablation : up-regulation of anti-oxidant and anti-apoptotic proteins2008

    • 著者名/発表者名
      Sanae Haga
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 48

      ページ: 422-432

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝障害・再生のメカニズム-Jak/STAr3およびPI3-K/Akt経路の役割と意義-2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 399-408

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] #1 molecular mechanism of liver injury, protection and regeneration, #2 bio-imaging of molecular functions and tumor by optic probes2009

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Ozaki.
    • 学会等名
      Japan-Denmark Joint Workshop on "Molecular Cancer Research"
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] #1 molecular mechanism of liver injury, protection and regeneration, #2 bio-imaging of molecular functions and tumor by optic probes2009

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Ozaki
    • 学会等名
      Japan-Denmark Joint Workshop on "Molecular Cancer Research"
    • 発表場所
      東京(六本木ヒルズ)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肝の障害と再生のメカニズム-Jak/STAT3およびPI3-K/PDK1/Akt経路の役割と意義-2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所、東京
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝の障害と再生のメカニズム-Jak/STAr3およびPI3-K/PDK1/Akt経路の役割と意義-2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝
    • 学会等名
      東京大学医科学研究所セミナー
    • 発表場所
      東京(東京大学医科学研究所)
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「北海道大学第一外科における組織バンクの構築と解析の実際」シンポジウム22「バイオマーカー研究最前線」2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝、高橋将人、藤堂省
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北海道大学第一外科における組織バンクの構築と解析の実際2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会、シンポジウム22「バイオマーカー研究最前線」
    • 発表場所
      名古屋(名古屋国際会議場)
    • 年月日
      2008-10-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生体光イメージング法による臓器移植の新たな展開-分子機能イメージングによるグラフト機能評価・予後予測の可能性-2008

    • 著者名/発表者名
      芳賀早苗
    • 学会等名
      第44回日本移植学会総会
    • 発表場所
      大阪(大阪国際会議場)
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 肝再生シグナルの解析と再生不全の要因-肝切除後再生時の肝細胞増殖・成長・アポトーシスの責任シグナルと肝再生への影響-2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝、芳賀早苗、井上啓、小川渉、村田宏、岩垣博巳、藤堂省
    • 学会等名
      第15回肝細胞研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 肝再生シグナルの解析と再生不全の要因-肝切除後再生時の肝細胞増殖・成長・アポトーシスの責任シグナルと肝再生への影響-2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝
    • 学会等名
      第15回肝細胞研究会、シンポジウム
    • 発表場所
      静岡(静岡県男女共同参画センター「あざれあ」)
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 加齢肝の再不全におけるp66^<snc>の関与とその機序2008

    • 著者名/発表者名
      芳賀早苗
    • 学会等名
      第15回肝細胞研究会
    • 発表場所
      静岡(静岡県男女共同参画センター「あざれあ」)
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高解像度BAC array CGH解析により抽出された胃癌の予後に関連するゲノム異常領域2008

    • 著者名/発表者名
      富岡伸元
    • 学会等名
      第12回がん分子標的治療研究会総会
    • 発表場所
      東京(学術総合センター)
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] プロテオーム解析による肝細胞癌の早期再発マーカーの探索2008

    • 著者名/発表者名
      横尾英樹
    • 学会等名
      第12回がん分子標的治療研究会総会
    • 発表場所
      東京(学術総合センター)
    • 年月日
      2008-06-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生体光イメージング法による臓器移植の新たな展開-分子機能イメージングによるグラフト機能評価・予後予測の可能性-2008

    • 著者名/発表者名
      芳賀 早苗、及川 優子、小澤岳昌、James Remington、古川博之、藤堂省、尾崎倫孝
    • 学会等名
      第44回日本移植学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 加齢肝の再生不全におけるp66shcの関与とその機序2008

    • 著者名/発表者名
      芳賀早苗、及川優子、藤堂省、尾崎倫孝
    • 学会等名
      第15回肝細胞研究会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高解像度BAC array CGH解析により抽出された胃癌の予後に関連するゲノム異常領域2008

    • 著者名/発表者名
      富岡 伸元、齋藤総一郎、多田光宏、高橋典彦、片岡昭彦、中西一彰、高橋将人、尾崎倫孝、平野 隆、藤堂省
    • 学会等名
      第12回がん分子標的治療研究会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] プロテオーム解析による肝細胞癌の早期再発マーカーの探索2008

    • 著者名/発表者名
      横尾英樹、近藤格、中西一彰、神山俊哉、尾崎倫孝、藤堂省、廣橋説雄
    • 学会等名
      第12回がん分子標的治療研究会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「肝再生シグナルの解析と再生不全の要因-肝切除後再生時の肝細胞増殖・成長・アポトーシスの責任シグナルと肝再生への影響-2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎倫孝、芳賀早苗、五十嵐瑠美、長田忠大、井上啓、小川渉、村田宏、岩垣博巳、古川博之、藤堂省
    • 学会等名
      第14回肝細胞研究会
    • 発表場所
      鹿児島 城山観光ホテル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2021-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi