• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素環境を標的とした膵臓癌に対する新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591590
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

三宅 講太朗  徳島大, 研究員 (20403727)

研究分担者 島田 光生  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10216070)
永沢 秀子  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90207994)
堀 均  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (90119008)
宇都 義浩  徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 准教授 (20304553)
西岡 将規  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教授 (50398020)
研究期間 (年度) 2007
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード癌 / 外科 / 放射線 / 有機化学 / 低酸素 / 膵臓癌
研究概要

【背景・目的】 膵臓癌は悪性度が強く、さらに抗癌剤を含めた様々な治療法に抵抗性であるため、予後は極めて悪い難治性癌として知られており、新たな治療法の開発が急務である。本研究の目的は、低酸素標的薬剤を用い、低酸素状態にある膵臓癌の癌治療法を開発する。
【方法・結果】 1.In vitroでの検討 ・低酸素下単層培養系におけるcytotoxic assayを行い、TX-2098のcytotoxicityを確認した。・低酸素下単層培養系におけるHIF-1α、HIF-1α標的分子(Aldolase、VEGE GLUT1)mRNA、蛋白発現の検討をrealtime RT-PCR法、ELISA法を用いて行い、発現が抑制されることを確認した。2.In vivoモデルでの検討 ・ヌードマウスを用いた動物実験を行い、TX-2098がin vivoで皮下腫瘍の増殖を有意に抑制することを確認した。 ・同所性モデルを作成し、TX-2098が膵臓癌同所性モデルにおける有意に生存率の改善に寄与することを確認した。 3.腫瘍移植モデルTX-2098治療におけるmRNA、蛋白発現の検討 ・皮下腫瘍モデルの腫瘍を用いin vivoでのTX-2098治療におけるHIP-1α、HIF-1α標的分子(Aldolase、VEGF、GLUT1)mRNA、蛋白発現の検討をmRNA、蛋白発現の検討をrealtime RT-PCR法、ELISA法を用いて行い、発現が抑制されることを確認した。
現在論文執筆中。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Expression of hypoxia-inducible factor-1α,histone deacetylase 1 and metastasis-associated protein 1 in pancreatic carcimo,a:Correlation with poor prognosis with possible regulation2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake Koutarou
    • 雑誌名

      Pancreas (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The novel hypoxic cell radiosensitizer, TX-1877 has antitumor activity through suppression of angiogenesis and inhibits liver metastasis on xenograft model of pancreatic cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake Koutarou
    • 雑誌名

      Cancer letters (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between the expression of hypoxia-inducible factor-1a or histone deacetylase1/metastasisassociated protein 1 complex and poor prognosis on human pancreatic carcinoma.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyake Koutarou
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Oncology Suppl.Vol 25

      ページ: 210-212

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The uselfulness of mild temperature hyperthemlia combined with continuous tirapazamine administration under reduced dose rate irradiation with gamma-rays2007

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Hideko
    • 雑誌名

      International Journal of Hyperthermia 23

      ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependency of the effect of a vascular disrupting agent on sensitivity to tirapazamine and gamma-ray inadiation upon the timing of its administration and tumor size,with reference to the effect on intratumor quiescent cells2007

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Hideko
    • 雑誌名

      Cancer Res.Clin.Oncol. 133

      ページ: 47-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of tumor-induced angiogenesis by Brazilian propolis:major component artepillin C inhibits in vitro tube formation and endothelial cell proliferation2007

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Hideko
    • 雑誌名

      Cancer Letters 252

      ページ: 235-243

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Molecular Chirality and Side Chain Bulkiness on Angiogenesis of Haloacetylcarbamoy1-2-nitroimidazole Compounds.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Hideko
    • 雑誌名

      Anticancer Res 27

      ページ: 3693-3700

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design,synthesis and radiosensitizing activities of sugar-hybrid hypoxic cell radiosensitizers.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagasawa Hideko
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry 16

      ページ: 675-682

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 直腸癌に対する低酸素細胞放射線増感剤TX-1877の放射線増感作用と抗腫瘍効果に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 講太朗
    • 学会等名
      第66日本癌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素環境を標的とした放射線増感剤TX-1877を用いた膵癌に対する新たな治療戦略2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 講太朗
    • 学会等名
      第62日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素環境を標的とした放射線増感剤TX-1877誘導体による膵臓癌に対する新たな治療戦略2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 光司
    • 学会等名
      第107日本外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 膵癌での低酸素環境下におけるヒストン脱アセチル化とその分子機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      三宅 講太朗
    • 学会等名
      第107日本外科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-04-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi