• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症不全心に対するRNAiと超音波を組み合わせた新しい遺伝子導入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591643
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

吉川 義朗 (2008-2009)  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (40343420)

辻 毅嗣 (2007)  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (50295804)

研究分担者 高木 都  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00033358)
田村 大和  奈良県立医科大学, 医学部, 研究生 (20382301)
吉川 義朗  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (40343420)
連携研究者 辻 毅嗣  奈良県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (50295804)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード心臓大血管外科学 / 循環器・高血圧 / 移植・再生医療 / 遺伝子 / 発現抑制 / 生理学
研究概要

ラット心不全心モデルに,sarcoplasmic reticulum Ca^<2+> ATPase(SERCA2a)の抑制蛋白であるPhospholamban(PLB)をアンチセンス法で抑制することでも、SERCA2a機能を亢進できる。PLBとSERCA2aの比率(PLB/SERCA2a ratio)に着目し不全心の治療が可能であると考え、PLB抑制に有効なsiRNAを複数作成し、in vitroで抑制効果を評価しているが有効なものは見つかっていない。マーカー遺伝子と超音波造影剤を用いて、生体内心臓での発現効率を比較した。また、antisense PLB(asPLB)を経管的に感染させることにより不全心の形成が抑制できることを示した。また水溶性カルパイン阻害剤SNJ-1945を用いることによって虚血再灌流不全心の形成が抑制されることを示した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cardioprotective effects of a novel calpain inhibitor SNJ-1945 for reperfusion injury after cardioplegic cardiac arrest.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Y, Zhang GX, Obata K, Ohga Y, Matsuyoshi H, Taniguchi S, Takaki M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 298(2)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardioprotective effects of a novel calpain inhibitor SNJ-1945 for reperfusion injury after cardioplegic cardiac arrest2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Y, Takaki M, ほか5名
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 298(2)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rescue of Ca2+ overload-induced left ventricular dysfunction by targeted ablation of phospholamban.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuji T, Del Monte F, Yoshikawa Y, Abe T, Shimizu J, Nakajima-Takenaka C, Taniguchi S, Najjar RJ, Takaki M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 296(2)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rescue of Ca^<2+> overload-induced left ventricular dysfunction by targeted ablation of phospholan2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuji T, Yoshikawa Y, ほか7名
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol 296(2)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cardioprotective agent of a novel calpain inhibitor, SNJ-1945 exerts β1-actions on left ventricular mechanical work and energetics

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Y, Zhang GX, Obata K, Matsuyoshi H, Asada K, Taniguchi S, Takaki M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新しいカルパイン阻害剤SNJ-1945添加心筋保護液の虚血再灌流障害防止効果:ラット血液交叉灌流摘出心臓標本を用いて2010

    • 著者名/発表者名
      吉川義朗, 張国興, 小畑孝二, 大賀好美, 松吉ひろ子, 谷口繁樹, 高木都
    • 学会等名
      第31回日本循環制御医学会総会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大動脈遮断解除後の再灌流障害予防における水溶性カルパイン阻害剤の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      吉川義朗, 多林伸起, 張国興, 阿部毅寿, 清水寿一郎, 谷口繁樹, 高木都
    • 学会等名
      第39回日本心臓血管外科学会学術総会
    • 発表場所
      富山県富山市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大動脈遮断解除後の再灌流障害予防における水溶性カルパイン阻害剤の有用性2009

    • 著者名/発表者名
      吉川義朗, 高木都, ほか5名
    • 学会等名
      第39回日本心臓血管外科学会総会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大動脈遮断解除後の再灌流障害予防における水溶性カルパイン阻害剤の効果:ラット血液交叉灌流摘出心臓標本を用いて2008

    • 著者名/発表者名
      吉川義朗, 藤根潔枝, 清水壽一郎, 大賀好美, 谷口繁樹, 高木都
    • 学会等名
      第13回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会学術集会
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 大動脈遮断解除後の再灌流障害予防における水溶性カルパイン阻害剤の効果 : ラット血液交叉灌流摘出心臓標本を用いて2008

    • 著者名/発表者名
      吉川義朗, ほか6名
    • 学会等名
      第13回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 選択的β1プロッカーランジオロールの特性;血液交叉灌流ラット心臓を用いるメカノエナジェティクスからのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      吉川義朗, 多林伸起, 辻毅嗣, 藤根潔枝, 清水寿一郎, 阿部毅寿, 谷口繁樹, 高木都
    • 学会等名
      第60回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 選択的β1ブロッカーランジオールの特性:血液交叉灌流摘出ラット心臓を用いるメカノエナジェティクスからのアプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      吉川 義朗、辻 毅嗣、高木 都
    • 学会等名
      題60回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~2phy/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi