• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内伝導路の自然再生の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 19591668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関信州大学

研究代表者

森泉 哲次  信州大学, 医学部, 教授 (70157874)

研究分担者 福島 菜奈恵  信州大学, 医学部, 助教 (90334888)
研究協力者 川岸 久太郎  信州大学, 医学部, 助教 (40313845)
横内 久美子  信州大学, 医学部, 技術専門職員
住友 憲深  信州大学, 医学部, 技術職員
坂本 道雄  信州大学, 医学部, 大学院生
関口 泰之  信州大学, 医学部, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード自然再生 / 脳内伝導路 / 外側嗅索 / 嗅覚 / 再生医学 / 神経科学 / 脳神経 / 嗅神経 / 嗅覚伝導路 / 投射ニューロン / 僧帽細胞
研究概要

脳内伝導路の再生は脳科学にとって重要な課題である。本研究は、嗅覚系の主要な脳内伝導路である外側嗅索を研究対象として、傷害を受けた伝導路の自然再生の可能性を実験的に検討した。出生直後の新生児ラットの外側嗅索を切断し、完全切断が確認されたラットについて、その後一定期間(切断2週・4週・6週・8週)経過後に、種々の神経トレーサーを用いて、傷害を受けた神経軸索が伸長し、切断部を越えて自然再生されることを形態学的に証明することができた。成熟ラットの脳内伝導路の再生に向けて、重要な基礎的データを提供できたものと思われる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Determination of functionally essential neuronal population of the olfactory epithelium for nipple search and subsequent suckling behavior in newborn rats2009

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi K, Yokouchi K, Fukushima N, Sakamoto M, Sumitomo N, Moriizumi T
    • 雑誌名

      Brain Res (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of funotionally essential neuronal population of the olfactory epithelium - - - - - in newborn rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi K., 他5名
    • 雑誌名

      Brain Res (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nipple searchに関連した嗅覚伝導路の同定2009

    • 著者名/発表者名
      横内久美子、川岸久太郎、福島菜奈恵、森泉哲次
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生児ラットにおける哺乳のための嗅覚機能発現に必要な嗅神経細胞数2009

    • 著者名/発表者名
      川岸久太郎、横内久美子、福島菜奈恵、森泉哲次
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生児ラットにおける外側嗅索切断後の嗅球投射ニューロンの細胞死の検討2008

    • 著者名/発表者名
      坂本道雄、横内久美子、川岸久太郎、福島菜奈恵、森泉哲次
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 哺乳と嗅球投射ニューロンの相関-新生児ラットにおける研究-2008

    • 著者名/発表者名
      横内久美子、坂本道雄、川岸久太郎、福島菜奈恵、森泉哲次
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 哺乳と嗅細胞の相関-新生児ラットにおける研究-2008

    • 著者名/発表者名
      川岸久太郎、横内久美子、坂本道雄、福島菜奈恵、森泉哲次
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生児ラツトにおける外側嗅索切断後の嗅球投射ニューロンの細胞死の検討2008

    • 著者名/発表者名
      坂本道雄, 他4名
    • 学会等名
      日本味と匂学会第42回大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi