• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄由来幹細胞が有する脳腫瘍へのtropismに関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 19591687
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関九州大学

研究代表者

吉本 幸司  九州大学, 大学病院, 助教 (70444784)

研究分担者 庄野 禎久  九州大学, 医学研究院, 准教授 (00346793)
天野 敏之  九州大学, 大学病院, 助教 (70448413)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード脳腫瘍学 / 脳腫瘍 / 骨髄由来細胞 / 骨髄由来幹細胞 / tropism
研究概要

我々はこれまで骨髄由来幹細胞は脳腫瘍へのtropismを有していることを明らかにしてきたが、今回このメカニズムを解析するために本研究を行った。その結果PDGF-Bによるシグナル伝達系が骨髄由来幹細胞の遊走能に関与していることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 悪性神経膠腫におけるEGFRvIII発現の定量的評価とその意義2008

    • 著者名/発表者名
      吉本幸司
    • 学会等名
      第26回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi