• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄空洞症発症に関わる髄内微小循環の解明と新たな治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19591692
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

小柳 泉  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (40250435)

研究分担者 寳金 清博 (寶金 清博)  札幌医科大学, 医学部, 教授 (90229146)
秋山 幸功  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (50404653)
本望 修  札幌医科大学, 医学部, 講師 (90285007)
連携研究者 本望 修  札幌医科大学, 神経再生医学講座, 特任教授 (90285007)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード脊髄空洞症 / 髄内微小循環 / 組織間液 / キアリ奇形 / 脊髄浮腫 / 脊髄損傷 / 脊髄循環 / ラットモデル / 脊髄虚血 / 癒着性クモ膜炎
研究概要

脊髄空洞症の成因に関して、実験的および臨床例での検討を行い、脊髄内の微小循環と組織間液の動態が重要な役割を果たしていることを確認した。脊髄空洞症では、組織間液の増大が空洞周囲の実質に存在し、中心管周囲から後索下部など、中央部から周囲へ拡大するように分布していた。これらの髄内浮腫は、治療による空洞の縮小とともに消失した。髄内の静脈系からの組織間液の吸収障害が、空洞形成の本態であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Pathogenesis of syringomyelia associated with Chiari type 1 malformation: Review of evidences and proposal of a new hypothesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi I, Houkin K
    • 雑誌名

      Neurosurgical Review (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脊髄空洞症. 脊椎・脊髄イメージング標準検査法から最新情報まで.2010

    • 著者名/発表者名
      村上友宏、小柳泉
    • 雑誌名

      脊椎脊髄ジャーナル 23

      ページ: 423-428

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脊髄空洞症. 脊椎・脊髄イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      村上友宏, 小柳泉
    • 雑誌名

      脊椎脊髄ジャーナル 23

      ページ: 423-428

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 頚椎変性疾患による浮腫性髄内病変2010

    • 著者名/発表者名
      吉藤和久, 小柳泉
    • 雑誌名

      脊椎脊髄ジャーナル 23

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Pulsatile wall movement of spinal arachnoid cyst deteriorates spinal cord symptoms : report of three cases2010

    • 著者名/発表者名
      Baba T, Koyanagi I, et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir(Wien) 152

      ページ: 1245-1249

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interstitial spinal-cord oedema in syringomyelia associated with Chiari type 1 malformations.2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Y, Koyanagi I, Yoshifuji K, Murakami T, Baba T, Minamida Y, Nonaka T, Houkin K
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 79

      ページ: 1153-1158

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interstitial spinal-cord oedema in syringomyelia associated with Chiaritype 1 malformations2008

    • 著者名/発表者名
      Akiyama Y
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 79

      ページ: 1153-1158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Syringomyelia with Chiari type 1 malformation: Analysis of spinal cord parenchymal changes and a hypothesis for syrinx formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi I, Murakami T, Kaneko T, Akiyama Y, Houkin K
    • 学会等名
      26th Annual Meeting of the AANS/CNS Section on Disorders of the Spine and Peripheral Nerves
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Syringomyelia with Chiari type 1 malformation : Analysis of spinal cord parenchymal changes and a hypothesis for syrinx formation2010

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi I
    • 学会等名
      26th Annual Meeting of the AANS/CNS Section on Disorders of the Spine and Peripheral Nerves
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Chiari1型奇形における脳幹と大孔の位置関係2007

    • 著者名/発表者名
      村上友宏
    • 学会等名
      第66回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Chiari1型奇形における脳幹と大孔の位置関係2007

    • 著者名/発表者名
      村上友宏
    • 学会等名
      第35回日本小児神経外科学会
    • 発表場所
      千葉県木更津市
    • 年月日
      2007-05-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi