• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳動脈瘤の発生・増大機序の解明:脳動脈瘤モデルを用いて

研究課題

研究課題/領域番号 19591705
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

糟谷 英俊  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50169455)

研究分担者 米山 琢  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (90318105)
井上 龍也  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (70398808)
赤川 浩之  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (60398807)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードcerebral aneurysm / subarachnoid hemorrhage / canine / model / initiation / development / rupture / くも膜下出血 / 脳動脈瘤 / 高血圧 / イヌ / 腎動脈 / 脳動脈 / 脳血管
研究概要

大型動物(イヌ)での脳動脈瘤モデルの確立を目的とした。メスのビーグル犬11頭用い、動脈瘤誘発のため実験的高血圧、頸動脈結紮、aminopropionitrileを行った。血管造影は、3ヵ月ごとに1年3ヶ月。負荷群のうち一頭で、3ヵ月後の血管造影にて、脳底動脈先端部に動脈瘤を認め、その後だんだんと動脈瘤は増大していった。病理組織学的所見において、壁は非常に薄くフィブリノイドの沈着を認め、内弾性板はひ薄化や断裂がみられた。中膜筋層は、筋細胞の配列の乱れや筋層の消失をみとめた。ヒト脳動脈瘤に極めて近いと考えられた。今後、さらに効率の良い方法を検討し、イヌ脳動脈瘤モデルを確立する。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Association analysis of genes involved in the maintenance of the integrity of the extracellular matrix with intracranial aneurysms in a Japanese cohort.2009

    • 著者名/発表者名
      Ruigrok YM, Rinkel GJ, Wijmenga C, Kasuya H, Tajima A, Takahashi T, Hata A, Inoue I, Krischek B
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis 28

      ページ: 131-134

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage: time for a new world of thought.2009

    • 著者名/発表者名
      Pluta RM, Hansen-Schwartz J, Dreier J, Vajkoczy P, Macdonald RL, Nishizawa S, Kasuya H, Wellman G, Keller E, Zauner A, Dorsch N, Clark J, Ono S, Kiris T, Leroux P, Zhang JH
    • 雑誌名

      Neurol Res 31

      ページ: 151-158

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Gene expression microarray studies of aneurysm walls lead to similar results.2009

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H
    • 雑誌名

      Stroke 40

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Characterization of functional and quality of life in patients following SAH with and without nicardipine prolonged release pellets J2009

    • 著者名/発表者名
      Barth M, Thome C, Schmiedek P, Weiss C, Kasuya H, Vajkoczy P
    • 雑誌名

      Neurosurg 110

      ページ: 955-960

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Follow-up of large aneurysms treated with coil embolization at an acute stage in patients with poor-grade subarachnoid hemorrhage.2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Tanaka N, Tani S, Nakamura S, Ohbuchi H, Hirota K, Iwabuchi S, Kasuya H
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 15

      ページ: 45-51

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Association analysis of genes involved in the maintenance of the integrity of the extracellular matrix with intracranial aneurysms in a Japanese cohort.2009

    • 著者名/発表者名
      Ruigrok YM, Rinkel GJ, Wijmenga C, Kasuya H
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis 28

      ページ: 131-134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of susceptibility loci for intracranial aneurysm.2008

    • 著者名/発表者名
      Bilguvar K, Yasuno K, Niemela M, Ruigrok YM, Fraunberg M, van Duijn CM, van den Berg LH, Mane S, Mason CE, Choi M, Gaal E, Bayri Y, Kolb L, Arlier Z, Ravuri S, Ronkainen A, Tajima A, Laakso A, Hata A, Kasuya H, Breteler MMB, Wijmenga C, State MW, Rinkel GBilguvar K, Yasuno K, Niemela M, Ruigrok YM, Fraunberg M, van Duijn CM, va
    • 雑誌名

      Nature Genet 40

      ページ: 1472-1477

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Network-based gene expression analysis of intracranial aneurysm tissue reveals role of antigen presenting cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H, Tajima A, Sasaki T, Yoneyama T, Ujiie H, Kubo O, Takakura K, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Neusoscience 154

      ページ: 1398-1407

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Gene-expression in a canine basilar artery vasospasm model: a genome-wide network-based analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasahara A, Kasuya H, Krischek B, Tajima A, Onda H, Sasaki T, Akagawa H, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev 31

      ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Gene-expression in a canine basilar artery vasospasm model : a genome-wide network-based analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Sasahara A, Kasuya H, Krischek B, et al
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev 31

      ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Network-based gene expression analysis of intracranial aneurysm tissue reveals role of antigen presenting cells2008

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H, Tajima A, et al
    • 雑誌名

      Neusoscience 154

      ページ: 1398-1407

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of susceptibility loci for intracranial aneurysm Ident ification of susceptibility loci for intracranial aneurysm2008

    • 著者名/発表者名
      Bilguvar K, Yasuno K, Niemela M, … Kasuya H, et al
    • 雑誌名

      Nature Genet 40

      ページ: 1472-1477

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical trial of nicardipine prolonged-release implants for preventing vasospasm: Analysis of 100 consecutive patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Krishcek B, Kasuya H, Onda H, Hori H
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo) 47

      ページ: 389-396

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Systematic screening of lysyl oxidase-like (LOXL) family genes demonstrates that LOXL2 is a susceptible gene to intracranial aneurysms.2007

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Narita A, Yamada H, Tajima A, Krischek B, Kasuya H, Hori T, Kubota M, Saeki N, Hata A, Mizutani T, Inoue I
    • 雑誌名

      Hum Genet 121

      ページ: 377-387

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of nicardipine prolongedrelease implants after clipping for preventing cerebral vasospasm.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      Shanghai-Tokyo Neurosurgical Forum
    • 発表場所
      Shanghai
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of nicardipine prolongedrelease implants after clipping for preventing cerebral vasospasm: From laboratory to clinical trial2010

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      2nd International Conference on Drug Discovery and Therapy
    • 発表場所
      Dubai
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical trial of nicardipine prolonged-release implants for preventing cerebral vasospasm: Multi-center cooperative study in Tokyo.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical trial of nicardipine prolonged-release implants for preventing cerebral vasospasm: Multi-center cooperative study in Tokyo.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      10th International Conference of Cerebral vasospasm
    • 発表場所
      Chongqing, China
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular genetic analysis of intracranial aneurysm.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      XIV World Congress of Neurological Surgery
    • 発表場所
      Boston
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical trial of nicardipine prolonged-release implants for preventing vasospasam.2008

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Ohbuchi H, Hagiwara S, Nakamura S, Tani S, Tanaka N
    • 学会等名
      Russian-Japanese Neurosurgical Symposium
    • 発表場所
      Saint Petersburg Russia
    • 年月日
      2008-04-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Macdonald: Neurosurgical Operative Atlas, 2E: Vascular Neurosurgery.(Anterior interhemispheric approach for anterior communicating artery aneurysms.)2008

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Krischek B, Baba M
    • 出版者
      Thieme Medical Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Cerebral vasospasm New strategies in research and treatment Acta Neurochir [Suppl] 104(Kiris T, Zhang JH (eds), Cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage is completely prevented by L-type calcium channel antagonist in humans.)2008

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Onda H, Krischek B, Hori T
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Cerebral vasospasm New strategies in research and treatment Acta Neurochir [Suppl] 104(Kiris T, Zhang JH (eds), Microarray analysis of hemolysate-induced differential gene expression in cultured human vascular smooth muscle cells (HVSMC).)2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Kasuya H, Aihara Y, Hori T
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi