• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低出力超音波刺激を用いた再建靱帯成熟過程の促進

研究課題

研究課題/領域番号 19591737
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

丸毛 啓史  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (70199925)

研究分担者 黒坂 大三郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (80297382)
小谷野 康彦  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (10234907)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード再建ACL / LIPUS / 成熟促進 / コラーゲン
研究概要

再建靱帯組織由来線維芽細胞に対する低出力超音波パルス(以下LIPUSと略す)照射は、出力強度依存的にコラーゲンの量を増加させるのみならず、靱帯型の架橋パターンを変えることなく、生理的架橋の量を増加させること、さらには、コラーゲン基質の成熟速度を促進することが明らかになった。従って、LIPUS刺激は、術後療法の短縮を計るための手段の一つとして、臨床応用可能と考える。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Collagen maturity, glycation induced pentosidine, and mineralization are increased following 3-years treatment of incadronate in dogs2008

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Mori S, Mashiba T, Komatsubara S, Marumo K.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International 19

      ページ: 1343-54

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 目で見るBone Biology -コラーゲン架橋と骨質-2008

    • 著者名/発表者名
      前田和洋, 斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      骨粗鬆症治療 7

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collagen maturity, glycation induced pentosidine, and minerali-zation are increased following 3-years treatment of incadronate in dogs.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito M. Mori S. Mashiba T. Komatsubara S. Marumo K.
    • 雑誌名

      Osteoporosis International 19

      ページ: 1343-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「目で見るBone Bioligy」-コラーゲン架橋と骨質-2008

    • 著者名/発表者名
      前田和洋, 斎藤充, 丸毛啓史
    • 雑誌名

      骨粗鬆症治療 7

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bone architecture and mechanical stress : Roles of collagen cross-links in bone2008

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K
    • 学会等名
      第3回International Symposium of Fracture Repair
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Bone architecuter and mechanical stress : Roles of collagen cross-links in bone.2008

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Marumo K.
    • 学会等名
      第3回International Symposium of Fracture Repair.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-11-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 骨のマイクロバイオメカ二クス-骨強度 を規定する骨質因子の相互作用 : コラーゲン・石灰化度・マイクロダメージ-(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      日本臨床バイオメカニクス学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト再建ACL由来細胞のコラーゲン架橋形成に対するLIPUSの効果(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第10回超音波骨折治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-10-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 骨質因子の相互作用-アパタイト vs. 基質蛋白-石灰化過程におけるコラーゲンの架橋変化とマイクロダメージの相互作用(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第28回日本骨形態計測学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 低出力超音波パルス(LIPUS)は、種々の組織におけるコラーゲン基質の成熟を促進する-再建靱帯由来細胞および骨髄間葉系細胞/人工骨複合体に対する影響-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第35回日本生体電気・物理刺激研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2008-03-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト再建ACL由来細胞のコラーゲン架橋形成に対するLIPUSの効果2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤 充、丸毛 啓史
    • 学会等名
      第11回超音波骨折治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-01-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 骨芽細胞のコラーゲン架橋形成に及ぼす影響(シンポジウム)2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 学会等名
      第10回超音波骨折治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-01-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 骨折に対する低出力超音波パルス治療の基礎と臨床, 骨折治癒促進効果の機序-骨芽細胞のコラーゲン架橋への影響-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 出版者
      東京 : メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 骨折に対する低出力超音波パルス治療の基礎と臨床骨折治癒促進効果の機序-骨芽細胞のコラーゲン架橋への影響-2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤充, 丸毛啓史
    • 出版者
      東京 : メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 東京慈恵会医科大学整形外科学講座

    • URL

      http://www.jikeiseikei.com

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi