研究課題/領域番号 |
19591762
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 愛媛県立医療技術大学 |
研究代表者 |
升野 博志 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授 (20116974)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 4-tert-オクチルフェノール / C3H10T1 / 2細胞 / 骨芽細胞 / 脂肪細胞 / 妊娠マウス / 末梢型コンピュータ断層法 / 大腿骨 / 横径成長 / 骨幹部 / マウス / 妊娠期間・授乳期間の曝露 / 4-ノニルフェノール / ビスフェノールAジグリシジルエーテル |
研究概要 |
マウス間葉系幹細胞であるC3H10T1/2細胞が骨芽細胞へ分化する条件の下, 細胞を4-tert-オクチルフェノール (OP)を含む培養液中で培養すると骨芽細胞への分化が阻害された。このOPによって骨芽細胞への分化が阻害された細胞の多くが脂肪細胞に分化した。このようにOPは間葉系幹細胞の分化の方向性に影響を及ぼすということが明らかになった。妊娠期間から授乳期間にかけて母マウスにOPを含む水を自由摂取させると, 生まれてきた雌性マウスの大腿骨骨幹部の横径成長が阻害されることが明らかになった。
|