• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺虚血再灌流障害における吸入麻酔薬の肺保護効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19591775
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関秋田大学

研究代表者

安部 恭子  秋田大学, 医学部, 助教 (30311575)

研究分担者 堀口 剛  秋田大学, 医学部, 准教授 (70221570)
真崎 容子  秋田大学, 医学部, 助教 (30125744)
西川 俊昭  秋田大学, 医学部, 教授 (50156048)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード吸入麻酔薬 / 肺虚血再灌流障害
研究概要

肺虚血再灌流障害における吸入麻酔薬の肺保護効果を確かめるために、摘出肺標本モデルを用いる灌流実験をおこなった。吸入麻酔薬の投与は虚血再灌流障害に対して肺保護効果をもたらし、それはカリウムATP チャネルを介するものである可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi