• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体日内リズムに対する各種麻酔薬の影響 松果体マイクロダイアリシス法による検討

研究課題

研究課題/領域番号 19591811
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

菊地 龍明  横浜市立大学, 附属病院, 准教授 (70285138)

研究分担者 伊奈川 岳  横浜市立大学, 医学研究科, 客員准教授 (60336584)
研究協力者 水原 敬洋  横浜市立大学, 医学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード麻酔薬 / メラトニン / マイクロダイアリシス / 日内リズム / 麻酔 / 日内変動 / 松果体
研究概要

作用機序の異なる麻酔薬(ケタミンおよびペントバルビタール)でラットの頭部手術を行った後の松果体からのメラトニン遊離に与える影響を投与時間による差異に着目してマイクロダイアリシス法を用いて調べた。ケタミン麻酔で手術を行った場合、昼間(ラットの休息期)の手術後はメラトニン上昇の位相に変化はなかったが、夜間(ラットの活動期)の手術後は位相の前方へのシフトが見られた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Lidocaine Concentration in Cerebrospinal Fluid after Epidural Administration : A Comparison between Epidural and Combined Spinal-Epidural Anesthesia2009

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Y, Kikuchi T, Inagawa G, Miyazaki H, Miura M, Morita S, Goto T
    • 雑誌名

      Anesthesiology 110(5)

      ページ: 1127-32

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized prospective study comparing the laryngeal tube suction II with the ProSeal laryngeal mask airway in anesthetized and paralyzed patients2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi T, Kamiya Y, Ohtsuka T, Miki T, Goto T
    • 雑誌名

      Anesthesiology 109(1)

      ページ: 54-60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Lidocaine concentration in cerebrospinal fluid after epidural administration : A comparison between epidural and combined spinal-epidural anesthesia2009

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Y, Kikuchi T, Inagawa G, Miyazaki H, Goto T.
    • 学会等名
      Euroanesthesia 2009
    • 発表場所
      Milano, Italy
    • 年月日
      2009-06-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi