• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜硝酸ヘモグロビン反応からの一酸化窒素による脳虚血再灌流後の脳神経障害軽減効果

研究課題

研究課題/領域番号 19591817
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関北里大学

研究代表者

岡本 浩嗣  北里大学, 医学部, 教授 (50224077)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード脳虚血 / 脳保護 / 一酸化窒素 / ヘモグロビン / 亜硝酸 / 虚血再灌流障害 / 脳血流 / 脳梗塞 / 酸素運搬
研究概要

還元型ヘモグロビンー亜硝酸反応によって生成された一酸化窒素が脳虚血再灌流後の梗塞領域軽減効果をもたらし、ひいては脳神経障害軽減に確かにかかわっていることが機序とともに示され、脳保護の可能性につながる非常に重要で意義ある結果が得られた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Dexmedetomidine-induced cerebral hypoperfusion aggravates ischemic brain injury in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Nakano T, Okamoto H
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 亜硝酸からのNOによる局所脳虚血再灌流後の脳保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      岡本浩嗣、中野貴明
    • 学会等名
      第13回神経麻酔集中治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 亜硝酸からのNOによる局所脳虚血再灌流後の脳保護効果2009

    • 著者名/発表者名
      岡本浩嗣, ほか
    • 学会等名
      第13回神経麻酔集中治療研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neuroprotective effects of nitrite against cerebral-reperfusion injury in rat2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto H, Nakano T, Hoka S
    • 学会等名
      アメリカ麻酔学会
    • 発表場所
      サンフランシスコ市
    • 年月日
      2007-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Neuroprotective effects of nitrite against cerebral-reperfusion injury in rat2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 浩嗣
    • 学会等名
      アメリカ麻酔学会
    • 発表場所
      サンフランシスコ市(USA)
    • 年月日
      2007-10-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi