• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血に伴う心臓自律神経過剰興奮機序とその心筋傷害に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 19591829
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

秋山 剛  国立循環器病センター, 心臓生理部, 室長 (70202554)

研究分担者 北川 裕利  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (50252391)
連携研究者 北川 裕利  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (50252391)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード神経科学 / 循環器・高血圧 / 自律神経 / 心筋虚血 / 心筋虚血・再灌流 / 心臓交感神経 / 心臓迷走神経 / ノルエピネフリン / アセチルコリン / ミオグロビン / マイクロダイアリシス法 / myocardial ischemia / norepinephrine / acetylcholine / myoglobin / na^+-K^+pump / sevoflurane / remifentanil
研究概要

本研究では、心臓マイクロダイアリシス法を用い、虚血・再灌流時における交感・副交感神経傷害の発生機序、自律神経傷害の心筋細胞傷害に及ぼす影響、ならびpre-conditioningが自律神経傷害ならびに心筋細胞傷害を軽減するかを検討した。虚血・再灌流時の虚血部心臓交感・副交感神経傷害に関して、心虚血時に虚血部交感神経終末から非開口分泌によりnorepinephrine(NE)が大量に放出されるが、その一部は、心臓内PNMTによりepinephrine(Epi)に変換された。また、心虚血時の虚血部交感・副交感神経終末からのNEおよびAch放出は、神経活動とは関係なく放出されるが、その機序として、虚血時に起こるNa^+-K^+ ATPaseのブロックが関わっていた。さらに、心虚血時の虚血部交感・副交感神経終末からのNEおよびAchの放出の程度は、虚血の程度に深く関わっていた。虚血・再灌流時の虚血部心筋細胞傷害に関して、心虚血時に虚血部交感神経終末からの非開口分泌によってNE が放出されるが、それを抑制しても、虚血・再灌流時の心筋細胞傷害に影響はなかった。また、迷走神経電気刺激により心虚血・再灌流時の心筋細胞傷害は減弱したが、これは心拍数低下にともなう心筋酸素消費量の低下によるところが大きかった。さらに、虚血前の吸入麻酔薬sevoflurane投与は、心臓に直接作用して虚血・再灌流時の心筋細胞傷害を軽減した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] In vivo direct monitoring of vagal acetylcholine release to the sinoatrial node2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Akiyama T, Kawada T, Shishido T, Yamazaki T, Kamiya A, Mizuno M, Sano S, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Auton Neurosci 148

      ページ: 44-49

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vagal stimulation suppresses ischemia-induced myocardial interstitial myoglobin release2008

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, Yamazaki T, Akiyama T, Kitagawa H, Shimizu S, Mizuno M, Li M, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Life Sci 83

      ページ: 490-495

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isoflurane attenuates myoglobin release during ischemic and/or reperfusion periods2008

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa H, Yamazaki T, Akiyama T, Nosaka S, Mori H
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 52

      ページ: 650-657

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vagal stimulation suppresses ischemia-induced myocardial interstitial myoglobin release2008

    • 著者名/発表者名
      Kawada Toru
    • 雑誌名

      Life Science 83

      ページ: 490-495

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of ouabain-induced noradrenaline and acetylcholine release from in situ cardiac autonomic nerve endings2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki T, Akiyama T, Kitagawa H, Komaki F, Mori H, Kawada T, Sunagawa K, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Acta Physiol 191

      ページ: 275-284

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional difference in ischaemia-induced myocardial interstitial noradrenaline and acetylcholine releases2007

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, Yamazaki T, Akiyama T, Shishido T, Shimizu S, Mizuno M, Mori H,Sugimachi M
    • 雑誌名

      Auton Neurosci 137

      ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II attenuates myocardial interstitial acetylcholine release in response to vagal stimulation2007

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, Yamazaki T, Akiyama T, Li M, Zheng C, Shishido T, Mori H, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Am J Physiol 293

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac epinephrine synthesis and ischemia-induced myocardial epinephrine release2007

    • 著者名/発表者名
      Kuroko Y, Yamazaki T, Tokunaga N, Akiyama T, Kitagawa H, Ishino K, Sano S, Mori H
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res 74

      ページ: 438-444

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac epinephrine synthesis and ischemia-induced myocardial epinephrine release.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuroko Y, Yamazaki T, Tokunaga N, Akiyama T, Kitagawa H, Ishino K, Sano S, Mori H
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 49

      ページ: 438-44

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional difference in ischaemia-induced myocardial interstitial noradrenaline and acetylcholine releases.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, Yamazaki T, Akiyama T, Shishido T, Shimizu S, Mizuno M, Mori H, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      Auton Neurosci. 137

      ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II attenuates myocardial interstitial acetylcholine release in response to vagal stimulation.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawada T, Yamazaki T, Akiyama T, Li M, Zheng C, Shishido T, Mori H, Sugimachi M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ. Physiol. 293

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of ouabain-induced noradrenaline and acetylcholine release from in situ cardiac autonomic nerve endings.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki T, Akiyama T, Kitagawa H, Komaki F, Mori H, Kawada T, Sunagawa K, Sugimachi M
    • 雑誌名

      Acta Physiol. 191

      ページ: 275-284

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Remifentanil preconditioning attenuates myoglobin release evoked by myocardial ischemia and reperfusion2008

    • 著者名/発表者名
      Komaki F, Kitagawa H, Yamazaki T, Akiyama T
    • 学会等名
      IARS
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Timing and duration of exposure to sevoflurane effective in protecting cardaic ischemia-reperfusion injury in rabbits2008

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa H, Yamazaki T, Akiyama T. Komaki F
    • 学会等名
      IARS
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Remifentanil preconditioning attenuates myoglobin release evoked by myocardial ischemia and reperfusion.2008

    • 著者名/発表者名
      Komaki F, Kitagawa H, Yamazaki T, Akiyama T.
    • 学会等名
      IARS2008
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Timing and duration of exposure to sevoflurance effective in protecting cardiac ischemia-reperfusion injury in rabbits.2008

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa H, Yamazaki T, Akiyama T, Komaki F.
    • 学会等名
      IARS2008
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-03-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi