• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中脳水道中心灰白質におけるマイクロダイアリシスを用いた排尿関連神経伝達物質の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19591830
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関北海道大学

研究代表者

田中 博  北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (60344470)

研究分担者 三井 貴彦  北海道大学, 北海道大学病院, 助教 (90421966)
橘田 岳也  北海道大学, 北海道大学病院, 医員 (40374441)
野々村 克也  北海道大学, 北海道大学病院, 教授 (60113750)
吉岡 充弘  北海道大学, 北海道大学病院, 教授 (40182729)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード泌尿器科学 / 膀胱 / 排尿反射 / 中脳水道中心灰白質 / ドーパミン / GABA / パーキンソン病 / 神経伝達物質 / マイクロダイアリシス
研究概要

1. 排尿反射調節機構に関わる中脳水道中心灰白質(PAG)の神経伝達物質の動態を解明するため、無麻酔無拘束ラットを用いて、排尿反射誘発時のPAGの細胞外液中の神経伝達物質の動態を評価する方法を確立した。排尿反射は持続的な生理食塩水の膀胱内注入により誘発し、神経伝達物質に関してはPAGに透析用プローブを挿入し、還流液中のドーパミン、グルタミン酸およびGABAの濃度変化を検討した。
2. 排尿反射誘発に伴いラットPAGの細胞外液中ドーパミンおよびグルタミン酸濃度は上昇したが、GABAに関しては逆に低下を示した。次いでD_1およびD_2受容体それぞれの作動薬、遮断薬をPAGに投与し、排尿反射の変化と神経伝達物質の変化を検討した。結果、D_1受容体遮断薬は排尿反射を亢進し、同時にGABA濃度の変化を減少から増加へ逆転させた。この時ドーパミンやグルタミン酸変動に対しては影響を及ぼさなかった。D_1受容体遮断薬ならびにD_2受容体の作動薬、遮断薬はこれらの神経生化学および生理学的パラメータに影響を与えないことが確認された。
3. 今後は、現時点までに解明された正常ラットにおける神経伝達物質の変化から、上位中枢の黒質線条体系のドーパミンの減少に伴う排尿障害の解明のために、病態モデルとして神経毒である6-OHDAを用いたパーキンソンモデルを用いた検討を予定している。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] GABAergic mechanism mediated via DI receptors in the rat peria queductal gray participates in the micturition reflex : an in vivo microdialysis study2008

    • 著者名/発表者名
      Kitta T, Miyajima N, Tanaka H, Mitsui T, Yoshioka M, Nonomura K
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 27

      ページ: 3216-3225

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中脳中心灰自質(PAG)における排尿反射に伴う神経伝達物質調節機構の追求-無麻酔無拘束ラットを用いた脳内微小灌流法による検討-2008

    • 著者名/発表者名
      橘田岳也、松本真知子、田虫博、三井貴彦、守屋仁彦、吉岡充弘、野々村克也
    • 雑誌名

      日本排尿機能学会雑誌 19

      ページ: 234-243

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中脳水道中心灰白質(PAG)における排尿反射に伴う神経伝達物質の追求-無麻酔無拘束ラットを用いた脳内微小灌流法を用いた検討-2008

    • 著者名/発表者名
      橘田岳也、田中博、三井貴彦、守屋仁彦、松本真知子、吉岡充弘、野々村克也
    • 学会等名
      日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中脳中心灰白質(PAG)における排尿反射に伴う神経伝達物質調節機構の追求2007

    • 著者名/発表者名
      橘田 岳也
    • 学会等名
      日本排尿機能学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「中脳中心灰白質(PAG)における排尿反射に伴う神経伝達物質調節機構の追求」2007

    • 著者名/発表者名
      橘田 岳也
    • 学会等名
      日本排尿機能学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2007-10-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2021-12-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi