• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノ複合体ベクターによる受容体ターゲッティングを利用した膀胱特異的遺伝子治療法

研究課題

研究課題/領域番号 19591846
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関京都大学

研究代表者

兼松 明弘  京都大学, 医学研究科, 助教 (90437202)

研究分担者 小川 修  京都大学, 医学研究科, 教授 (90260611)
西山 博之  京都大学, 医学研究科, 講師 (20324642)
中村 英二郎  京都大学, 医学研究科, 講師 (90293878)
吉村 耕治  京都大学, 医学研究科, 助教 (40397542)
田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 助教 (50211371)
連携研究者 田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード膀胱特異的 / 新規遺伝子ベクター / 経尿道的遺伝子導入 / オキシブチニン
研究概要

本研究目的は、膀胱に効率良く薬剤を局所投与する方法の開発である。まず、薬剤の効果をマウスで判定できる新たな排尿評価方法を確立した。受容体に結合するベクター(遺伝子の担体)の開発に取り組んだが、導入効率の上昇は認めなかった。そこで、ゼラチンを直接添付して薬剤を徐放する方法を採用した。下部尿路閉塞時に産生される増殖因子bFGF(塩基性線維芽細胞増殖因子)が、平滑筋の刺激性の増強を介して、過活動膀胱を誘導することを示した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Voided stain on paper method for analysis of mouse urination2008

    • 著者名/発表者名
      Sugino Y, Kanematsu A, Hayashi Y, Haga H, Yoshimura N, Yoshimura K, Ogawa O
    • 雑誌名

      Neurourol Urodyn 27

      ページ: 548-552

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voided Stain on Paper Method for Analysis of Mouse Urination2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Sugino, et. al.
    • 雑誌名

      Neurourology and Urodynamics 26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic fibroblast growth factor causes urinary bladder overactivity through gap junction generation in the smooth muscle

    • 著者名/発表者名
      Imamura M, Negoro H, Kanematsu A, Yamamoto S, Kimura Y, Nagane K, Yamasaki T, Kanatani I, Ito N, Tabata Y, and Ogawa O
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] bFGFによる平滑筋gap junction発現を介した過活動膀胱発症機序の解明2009

    • 著者名/発表者名
      根来宏光, 他
    • 学会等名
      第96回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic fibroblast growth factor (bFGF) induces detrusor hypersensitivity through connexin43 upregulation in bladder smooth muscle cells.2008

    • 著者名/発表者名
      根来宏光, 他
    • 学会等名
      2008年アジア泌尿器科学会
    • 発表場所
      ニューデリー
    • 年月日
      2008-10-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] VSOP法を用いたマウスの排尿解析の検討2008

    • 著者名/発表者名
      杉野善雄, 他
    • 学会等名
      第95回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Basic fibroblast growth factor causes urinary bladder overactivity through gap junction generation in the smooth muscle2008

    • 著者名/発表者名
      根来宏光, 他
    • 学会等名
      第9回アジア泌尿器科学会
    • 発表場所
      インド ニューデリー
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel Quantification Method using Voided Stain on Paper Technique for Voiding Analysis in the Mouse2007

    • 著者名/発表者名
      杉野 善雄, 他
    • 学会等名
      第37回国際尿禁制学会
    • 発表場所
      ロッテルダム
    • 年月日
      2007-08-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Novel Quantification Method using Voided Stain on Paper Technique for Voiding Analysis in the Mouse2007

    • 著者名/発表者名
      杉野善雄, 他
    • 学会等名
      第37回国際尿禁制学会(ICS)
    • 発表場所
      オランダ ロッテルダム
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel Quantification Method using Voided Stain on Paper Technique for Voiding Analysis in the Mouse2007

    • 著者名/発表者名
      杉野善雄, 他
    • 学会等名
      第29回国際泌尿器科学会(SIU)
    • 発表場所
      フランス パリ
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 過活動膀胱治療剤2008

    • 発明者名
      兼松明弘, 他
    • 権利者名
      小川修
    • 出願年月日
      2008-06-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 過活動膀胱治療剤2008

    • 発明者名
      兼松明弘, 他3名
    • 権利者名
      小川修
    • 出願年月日
      2008-06-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi