研究課題/領域番号 |
19591856
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
泌尿器科学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
江藤 正俊 九州大学, 大学病院, 講師 (90315078)
|
研究分担者 |
立神 勝則 九州大学, 大学病院, 助教 (90380617)
原野 正彦 九州大学, 大学病院, 助教 (90380451)
吉開 泰信 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (90158402)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | renal cell carcinoma / bone marrow transplantation / mixed chimerism / tumor antigen peptide / GVT effect / radiation |
研究概要 |
我々は既報のマウス腎癌に対するミニ移植モデル(Cancer Res, 65 : 10032, 2005)に続いて、今回、マウス膀胱癌に対するミニ移植モデルを確立した。末梢血および腫瘍局所におけるドナー細胞の実際の動きをより詳細に検討した結果、ドナー由来のCD4陽性T細胞が抗腫瘍効果の誘導に重要であることを証明した。また、ミニ移植において、腫瘍抗原ペプチドを用いたドナーの前感作を行い、腫瘍抗原特異的な免疫反応を加えることで、抗腫瘍効果の増強が誘導できることを示し、臨床応用の可能性が示唆された。
|