• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロタミンノックアウトマウスを用いた精子の核凝縮とRNA制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19591898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関熊本大学

研究代表者

竹田 直樹  熊本大学, 生命資源研究支援センター, 助教 (90304998)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード精子 / ES細胞 / プロタミン / 核凝縮 / haploinsufficiency / Protamine
研究概要

ヒト雄性不妊において発現異常が多く見受けられる精細胞特異的発現タンパク質プロタミンに着眼し、マウスES細胞をもちいた遺伝子破壊法によってプロタミン1欠損マウスを作製してその解析をおこなった。その結果プロタミン1欠損マウスは、ヘテロで精子核凝縮の不全に由来すると思われる精子運動能の著しい減退による不妊を示し、無力精子症様の疾患モデルマウスになりうる事がわかった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 相同組換え法による遺伝子破壊マウス作製技術2007

    • 著者名/発表者名
      竹田直樹
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌 129巻5号

      ページ: 330-336

    • NAID

      10019727891

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マウスES細胞の染色体数・核型分析とキメラ形成能の検討2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎祐
    • 学会等名
      第25回九州実験動物研究会総会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi