• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖補助医療における精子の品質管理-酸化的DNA損傷の回避とテロメア保護

研究課題

研究課題/領域番号 19591914
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

兼子 智  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (40214457)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード精子 / DNA / 2重鎖切断 / 低酸素培養 / テロメア / ICSI / フローサイトメトリ / 染色体 / 片側開裂
研究概要

1. 従来の直交電極をswitchしてDNA超伸展を図る方法に代え、ターンテーブルを装備した電気泳動装置を開発した。サーボ制御により、ターンテーブルが首振り運動することにより、効率よくDNA fiberの伸張が行えるようになった。
2. 細胞操作過程における酸素傷害を防止するため、低酸素で細胞操作、細胞培養装置を開発し,酸素濃度2.0%環境下で高精度細胞培養が行えるようになった。
3. フローサイトメトリ(FCM)を用いて精子DNA量を評価した。射精精子のDNA量は大きくばらついていたが、精製によりDNA量がそろった精子が得られることが示された。
4. ペプチド核酸プローブを用いるFISH法により、染色体末端、すなわちテロメア部位の高精度観察を行った。半数体である精子は理論上46のシグナルが得られる。射精精子のシグナル数はばらついており、FCMにおけるDNA量のバラツキは項目3の結果を支持した。
5. 分離、調製した精子は一部を用いて機能評価(品質管理)を行うことが不可欠である。検査時間確保のためにも凍結保存が必要であり、受精能維持可能な凍結保存法を開発した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Individual tissue culture system in a disposable capsule with hypoxic atmosphere2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Takamatsu K, Yoshida J, Miyaji K, Ishikawa H, Kawamata T, Shinozaki N
    • 雑誌名

      Ann. Cancer Res. Therap. 16

      ページ: 8-11

    • NAID

      130000119342

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高松潔精子から始める配偶子、胚の品質管理、製造管理2008

    • 著者名/発表者名
      兼子智
    • 雑誌名

      産婦人科治療 57

      ページ: 1523-1527

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 生殖細胞 精子保存2008

    • 著者名/発表者名
      石川博通, 岡崎雅子, 兼子智
    • 雑誌名

      産婦人科の実際 57(10)

      ページ: 1523-1527

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 精子から始める配偶子、胚の品質管理、製造管理2008

    • 著者名/発表者名
      兼子智, 高松潔
    • 雑誌名

      産婦人科治療 96(4)

      ページ: 390-394

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 精子機能検査2008

    • 著者名/発表者名
      黒田優佳子, 兼子智
    • 雑誌名

      産婦人科治療 96(4)

      ページ: 377-381

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Individual tissue culture system in a disposable capsule with hypoxic atmosphere.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Takamatsu K, Yoshida J, Miyaji K, Ishikawa H, Kawamata T, Shinozaki N
    • 雑誌名

      Ann.Cancer Res.Therap. 16

      ページ: 8-11

    • NAID

      130000119342

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HPLC for no stress screening of potential prostate cancer marker catechol estrogens in urine using a diamond electrode-electrochemical and fluorescence detector2007

    • 著者名/発表者名
      Katayama M, Takamatsu K, Kaneko S, Miyaji K, Ishikawa H, Matsuda Y
    • 雑誌名

      J. Se. Sci. 30

      ページ: 2279-2285

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human sperm cryo- preservation-theory and clinical application2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Kaneko S
    • 雑誌名

      J. Mamm. Ova Res. 24

      ページ: 14-17

    • NAID

      10019488086

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryopreservation of human sperm in patients with malignancy ; 2 years' experience2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Kaneko S, Miyaji K, Takamatsu K
    • 雑誌名

      Reprod. Med. Biol. 6

      ページ: 127-132

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HPLC for no stress screening of potential prostate cancer marker catechol estrogens in urine using a diamond electrode-electrochemical and fluorescence detector.2007

    • 著者名/発表者名
      Katayama M, Takamatsu K, Kaneko S, Miyaji K, Ishikawa H, Matsuda Y
    • 雑誌名

      J.Sep.Sci. 30

      ページ: 2279-2285

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryopreservation of human sperm in patients with malignancy;2 years' experience.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Kaneko S, Miyaji K, Takamatsu K
    • 雑誌名

      Reprod.Med.Biol. 6

      ページ: 127-132

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human sperm cryopreservation-theory and clinical application2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Kaneko S
    • 雑誌名

      J.Mamm.Ova Res. 24

      ページ: 14-17

    • NAID

      10019488086

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 凍結保護剤とともに融解後等張化保護剤を使用する精子凍結保存システム2008

    • 著者名/発表者名
      原唯純, 兼子智, 高松潔, 佐藤博久, 吉村泰典
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      横浜国際会議場
    • 年月日
      2008-04-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ICSIにおける穿刺精子の品質管理2007

    • 著者名/発表者名
      兼子 智, 郡山 純子, 谷垣 伸治, 中川 博之, 石川 光也, 小林 佑介, 斎藤 優, 吉田 丈児, 高松 潔
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2007-04-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ICSIにおける穿刺精子の品質管理2007

    • 著者名/発表者名
      兼子智、郡山純子, 谷垣伸治, 中川博之, 石川光也, 小林佑介, 斎藤優, 吉田丈児, 高松潔
    • 学会等名
      日本産科婦人科学会雑誌(59)(447)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトへの組織移植を前提とした臨床培養に用いる使い捨て低酸素培養システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      兼子智、宮地系典、中川博之、佐藤健二、小川真里子、石川光也、吉田丈児、黒田優佳子、小塙清、岡崎雅子、丸茂健、石川博通、高松潔
    • 学会等名
      日本受精着床学会総会・学術講演会抄録(224)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi