• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LKB1遺伝子ノックアウトマウスを用いた子宮頸部腺癌発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19591934
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

伊藤 昌春  愛媛大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10136731)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード婦人科腫瘍学 / 子宮頸部 / 腺癌 / LKB1 / 胃型 / 悪性腺腫 / ノックアウトマウス
研究概要

LKB1遺伝子の子宮頸部腺癌発癌への関与を明らかにすることを目的とし、雌性LKB1遺伝子(+/-)マウスとLKB1遺伝子野生型(+/+)姉妹マウスとを繁殖させているが、目標週齢への到達が難しく、計画の一部変更を必要とされた。癌もしくは癌類似組織の発生は認めるものの、ターゲットととした粘液性腺癌に関しては、今後の解析が必要である。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Gastric morphology and immunophenotype predict poor outcome in mucinous adenocarcinoma of the uterine cervix2007

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Mikami Y, Sudo T, Yamaguchi, S, Kusanagi Y, Ito M, Nishimura R.
    • 雑誌名

      Am J Surg Pathol. 31(5)

      ページ: 664-72

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] P53 expression is highly correlated with gastric morphology in mucinous adenocarcinoma of the uterine cervix2008

    • 著者名/発表者名
      Kojima A, Mikami Y, Sudo T, Yamaguchi S, Kusanagi Y, Obayashi C, Ito M, Nishimura R
    • 学会等名
      IGCS 12th Biennial Meeting
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 血清CA19-9値の子宮頸部「胃型」粘液腺癌再発マーカーとしての有用性2008

    • 著者名/発表者名
      小島淳美、山口聡、大木規義、宮原義也、橋口裕紀、須藤保、武木田茂樹、伊藤昌春、西村隆一郎
    • 学会等名
      第44回日本婦人科腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 子宮頸部腺癌の卵巣転移の診断におけるp16INK4aの有用性とピットフォール2008

    • 著者名/発表者名
      小島淳美、須藤保、山口聡、草薙康城、伊藤昌春、西村隆一郎
    • 学会等名
      第60回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 子宮頸部内頸部型粘液腺癌の臨床病理学的再検討-胃型腺癌の提唱2007

    • 著者名/発表者名
      小島淳美、三上芳喜、須藤保、山口聡、草薙康城、伊藤昌春、西村隆一郎
    • 学会等名
      第59回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi