• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蝸牛培養による聴覚関連遺伝子発現の網羅的検討-薬物治療モデルを中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 19591969
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関岡山大学

研究代表者

福島 邦博  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (50284112)

研究分担者 前田 幸英  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (00423327)
連携研究者 片岡 祐子  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (10362972)
假谷 伸  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (10274226)
西崎 和則  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (90180603)
研究協力者 平井 美紗都  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード耳科学 / 組織培養 / RNA / 薬物治療学 / 遺伝子治療学 / 聴覚 / 難聴 / 治療 / ステロイド / マイクロアレイ / 蝸牛 / 培養 / 薬理機序 / 薬理作用 / 糖質コルチコイド / 突発性難聴 / 内耳
研究概要

感音難聴は現在までに有効な治療法が確立されていない。治療に有用な薬物を効率的に見いだすためには、内耳に作用しうる薬物をスクリーニングする手法の確立が必要である。今回我々は、内耳の器官培養を行い、難聴の治療として広く用いられているステロイドを作用させ、そこで発現する遺伝子の変化について検討した。ステロイド投与により、内耳において様々な遺伝子が発現することが示された。器官培養の系において内耳における薬理作用が検討することが可能であり、この実験系によって効果的な薬物治療戦略について検討可能であることが示された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Recombinant human bone morphogenetic protein-2/atelocollagen composite as a new material for ossicular reconstruction2008

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi A, Fukushima K, et.al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Auditory steady-state responses to multiple simultaneous stimuli in children with functional or sensorineural hearing loss2008

    • 著者名/発表者名
      Kariya S, Fukushima K, et.al.
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol 265(7)

      ページ: 769-73

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental dysgraphia with profound hearing impairment : intervention by auditory methods enabled by cochlearimplant2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima K, et.al.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 35(2)

      ページ: 250-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pilot study of universal newborn hearing screening in Japan : district-based screening program in Okayama2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima K, e.t al.
    • 雑誌名

      Ann Otol Rhinol Laryngol 117(3)

      ページ: 166-171

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cochlear expression of a dominant-negative GJB2R75W construct delivered through the round window membrane in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Fukushima K, Kawasaki A, Nishizaki K, Smith RJ
    • 雑誌名

      Neurosci Res. 58

      ページ: 250-254

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミニパネル・ディスカッション「siRNA を用いた内耳遺伝子治療モデル」2008

    • 著者名/発表者名
      前田幸英
    • 学会等名
      第27回聴覚生理研究会
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi