• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時計遺伝子と眼圧の中枢性制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19592009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関金沢大学

研究代表者

杉山 和久  金沢大学, 医学系, 教授 (80179168)

研究分担者 東出 朋巳  金沢大学, 医学部附属病院, 講師 (20291370)
桜井 真由美  金沢大学, 医学系研究科, 助教 (50303269)
樋田 一徳  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (40253405)
連携研究者 樋田 一徳  川崎医科大学, 解剖学, 教授 (40253405)
東出 朋巳  金沢大学, 附属病院, 講師 (20291370)
桜井 真由美  金沢大学, 医学系, 助教 (50303269)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード緑内障 / 眼圧 / 時計遺伝子
研究概要

眼圧は、緑内障の最も大きなリスクファクターとされており、日内変動をすることが知られている。眼圧日内変動には交感神経系の関与が指摘されていること、交感神経β受容体が房水産生に関与することから、βアドレナリン受容体遺伝子のノックアウトにより眼圧の日内変動が消失するかどうかを検討した。Β1、β2アドレナリン受容体遺伝子ダブルノックアウトマウスの眼圧には、正常マウスと同様の有意な眼圧日内変動が見られた。このことから、眼圧の日内変動はβ1、β2 アドレナリン受容体を介さずに生じているか、あるいはノックアウトにより交感神経の他の受容体が代償している可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Comparison between stereo angiographic findings and his topathologic findings in endotoxin-induced uveitis2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita H., Tagawa S., Takeda H., Higashide T., Sugiyama K.
    • 雑誌名

      Current Eye Research (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superior segmental optic hypoplasia (SSOH)を含む神経低形成の2 家系2009

    • 著者名/発表者名
      高田祥平、新田耕治、棚橋俊郎、杉山和久
    • 雑誌名

      日眼会誌 (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo quantitative evaluation of rat retinal nerve fiber layer using optical cherence tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata A, Higashide T, Ohkubo S, Takeda H, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. (in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Takayasu disease on the centenary of its discovery2009

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Ijiri S, Tagawa S, Shimizu K.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 53(2)

      ページ: 81-91

    • NAID

      10025149395

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A thin honeycomb-patterned film as an adhesion barrier in an animal model of glaucoma filtration surgery2009

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, Higashide T, Fukuhira Y, Sumi Y, Shimomura M, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      J Glaucoma 18(3)

      ページ: 220-6

    • NAID

      120001342286

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of Toll-like receptor 4 gene polymorphisms with normal tension glaucoma2008

    • 著者名/発表者名
      Shibuya E, Meguro A, Ota M, Kashiwagi K, Mabuchi F, Higashide T, Sugiyama K (他19名)
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 49(10)

      ページ: 4453-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discrepancy of the intraocular pressure response between fellow eyes in one-eye trials versus bilateral treatment : verification with normal subjects2008

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Higashide T, Sakurai M, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      J Glaucoma 17(3)

      ページ: 169-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phorbol 12-myristate 13-acetate-activated protein kinase C increased migratory activity of subconjunctival fibroblasts via stress-activated protein kinase pathways2007

    • 著者名/発表者名
      Nomura N, Nomura M, Takahira M, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      Mol Vis. 21 ; 13

      ページ: 2320-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A pilot study to detect glaucoma with confocal scanning laser ophthalmoscopy compared with nonmydriatic stereoscopic photography in a community health screening2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo S, Takeda H, Higashide T, Sasaki T, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      J Glaucoma 16(6)

      ページ: 531-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between genetic polymorphisms of the prostaglandin F2alpha receptor gene and response to latanoprost2007

    • 著者名/発表者名
      Sakurai M, Higashide T, Takahashi M, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 114(6)

      ページ: 1039-45

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] SLT as adjunctive therapy for open-angle glaucoma2008

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K.
    • 学会等名
      WOC 2008 annual meeting in Hong Kong
    • 発表場所
      Grand Hyatt hotel Hong Kong
    • 年月日
      2008-07-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] In vivo quantitative evaluation of rat retinal nerve fiber layer using optical coherence tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Nagata A, Higashide T, Ohkubo S, Takeda H, Sugiyama K.(他3 名)
    • 学会等名
      ARVO annual meeting2008
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Frorida
    • 年月日
      2008-05-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 光干渉断層計によるラット網膜神経線維層の生体内定量的評価の試み2008

    • 著者名/発表者名
      長田敦、東出朋巳、大久保真司、武田久、中川亨、長谷川倫郎、杉山和久
    • 学会等名
      第112 回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-04-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 時計遺伝子と眼圧概日リズム2007

    • 著者名/発表者名
      杉山和久
    • 学会等名
      日本睡眠学会第32回定期学術集会・第14回日本時間生物学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Glaucoma Screening2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K
    • 学会等名
      Asian Oceanic Glaucoma Society 2007 Bangkok
    • 発表場所
      The central world convention center Bankok
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] PG 関連薬の現状と未来-臨床-2007

    • 著者名/発表者名
      杉山和久
    • 学会等名
      第18 回日本緑内障学会・第27回日本眼薬理学会合同シンポジウム
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A pilot study to detect glaucoma with confocal scanning laser ophtahlmolmoscopy compared to nonmydriatic stereoscopic photography in a community health screening2007

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo S, Takeda H, Higashide T, Sasaki T, Sugiyama K
    • 学会等名
      ARVO annual meeting 2007
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Frorida
    • 年月日
      2007-05-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The effectiveness of a honeycomb-patterned film as membrane adhesion barriers in animal model of glaucoma filtration surgery2007

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, Higashide T, Fukuhira Y, Sumi Y, Sugiyama K
    • 学会等名
      ARVO annual meeting 2007
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, Frorida
    • 年月日
      2007-05-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 健常人における眼圧とβ-アドレナリンレセプター遺伝子多型の解析2007

    • 著者名/発表者名
      桜井真由美、川瀬和秀、高橋眞美、高延琳、東出朋巳、杉山和久
    • 学会等名
      第111 回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] honeycomb-patterned filmを使用した実験的濾過手術の有用性2007

    • 著者名/発表者名
      奥田徹彦、東出朋巳、福平由佳子、鷲見芳彦、杉山和久
    • 学会等名
      第111回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi