• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜培養系を用いた血管新生のメカニズムとその制御

研究課題

研究課題/領域番号 19592016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関京都大学

研究代表者

西嶋 一晃  京都大学, 医学研究科, 助教 (50432381)

研究分担者 辻川 明孝  京都大学, 医学研究科, 助教 (40402846)
尾島 知成  京都大学, 医学研究科, 助教 (00402834)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード血管新生 / 網膜培養 / 血管内皮増殖因子 / SDF-1 / CXCR4 / マイクログリア / stromal cell-derived factor-1 / 網膜 / VEGF
研究概要

SDF-1/CXCR4はtip cellやマイクログリアに作用し、網膜の血管新生に寄与していることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Stromal Derived Factor-1 (SDF-1)/CXCR4 Axis Contributes to the Neovascular Sprouting in Retinal Angiogenesis2008

    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2008-04-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Stroraal Derived Factor-1 (SDF-1)/CXCR4 Axis Contributes to the Neovascular Sprouting in Retinal Angiogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      N. Unoki, T. Murakami, K. Nishijima, N. Yoshimura
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology Meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2008-04-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi