• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強度近視眼における眼内線維増殖および網膜剥離の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19592017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

生野 恭司  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (50294096)

研究分担者 五味 文  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80335364)
大島 佑介  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (20362717)
田野 保雄  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80093433)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード強度近視 / 網膜剥離 / 眼内線維化 / 視力障害 / 近視 / 増殖性硝子体網膜症 / 黄斑前膜 / 黄斑円孔 / 硝子体手術 / 網膜 / 内境界膜 / 線維化
研究概要

強度近視に特異的に発症する黄斑円孔網膜剥離は、強度近視による失明が本邦においては、重要な課題である。我々は一連の研究により、黄斑円孔網膜剥離が眼内の線維化に伴う、網膜への牽引力から中心窩分離症を生じて、最終形態として生ずることを突き止めた。また、内境界膜剥離を併用した硝子体手術による治療が有効だが、その際に染色剤として用いられるインドシアニングリーンは眼内に長期に残存し、軸索流に乗って神経内を移動するが、網膜色素上皮には長期に残存することが解明された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 35件) 学会発表 (14件) 図書 (5件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Two-year visual results for older Asian women treated with photodynamic therapy or bevacizumab for myopic choroidal neovascularization2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Nagai Y, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 49

      ページ: 140-146

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choroidal vascular hypofluorescence in indocyanine green angiography of high myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Wakabayashi T, Tsujikawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 93

      ページ: 1687-90

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab vs sub-tenon triamcinolone acetonide for choroidal neovascularization attributable to pathologic myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Gomi F, Hamasaki T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 148

      ページ: 591-596

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal and choroidal biometry in highly myopic eyes with spectral-domain optical coherence tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 50

      ページ: 3876-80

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presumed vascular traction-associated recurrence of retinal detachment in patients with myopic macular hole2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Oshima Y, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Ophthalmic Surg Lasers Imaging 40

      ページ: 60-4

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab for choroidal neovascularization attributable to pathological myopia: one-year results.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Soga K, Sawa M, Tsujikawa M, Gomi F, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 147

      ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marginal crack after intravitreal bevacizumab for myopic choroidal neovascularization2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Wakabayashi T, Tano Y.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol 87

      ページ: 460-3

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トリアムシノロンからbevacizumabに治療を転換した近視性血管新生黄斑症2009

    • 著者名/発表者名
      上野千佳子, 生野恭司、田野保雄
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      ページ: 321-325

    • NAID

      10024807216

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab for choroidal neovascularization attributable to pathological myopia : one-year results2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 147

      ページ: 94-100

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retinal and choroidal biometry in highly myopic eyes with spectral-domain optical coherence tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology Visual Science 50

      ページ: 3876-80

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravitreal bevacizumab vs sub-tenon triamcinolone acetonide for choroidal neova scularization attributable to pathologic myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Gomi F, Hamasaki T, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 148

      ページ: 591-596

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【光干渉断層計(OCT)はこう読む!】近視性黄斑病変はこう読む(総説)2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 26

      ページ: 631-635

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choroidal vascular hypofluorescence in indocyanine green angiography of high myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, et al.
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 93

      ページ: 1687-90

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiographic changes after bevacizumab2009

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Soga K, et al.
    • 雑誌名

      Ophthalmology 116

      ページ: 2263-2263

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Choroidal Filling Delay in Choroidal Neovascularization due to Pathologic Myopia2009

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トリアムシノロンからbevacizumabに治療を転換した近視性血管新生黄斑症2009

    • 著者名/発表者名
      上野千佳子, 生野恭司, ら
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要 2

      ページ: 321-325

    • NAID

      10024807216

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ocular Risk Factors for Choroidal Neovascularization in Pathological Myopia2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司, et al.
    • 雑誌名

      Investigative Ophthalmology Visual Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lacquer crack formation and choroidal neovascularization in pathologic myopia2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Soga K, Sawa M, Gomi F, Tsujikawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Retina 28

      ページ: 1124-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foveal anatomical status and surgical results in vitrectomy for myopic foveoschisis2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Soga K, Oshima Y, Ohji M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol 52(4)

      ページ: 269-76

    • NAID

      10021947879

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abnormal fundus autofluorescence patterns in myopic choroidal neovascularisation2008

    • 著者名/発表者名
      Sawa M, Gomi F, Tsujikawa M, Ikuno Y, Sakaguchi H, Sayanagi K, Tano Y.
    • 雑誌名

      Br J Ophthalmol 92

      ページ: 1236-40

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundus autofluorescence related to retinal morphological and functional changes in idiopathic macular holes2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Sayanagi K, Soga K, Oshima Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmol 86

      ページ: 897-901

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoreceptor inner and outer segment defects in myopic foveoschisis2008

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 145

      ページ: 902-8

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foveal anatomical status and surgical results in vitrectomy for myopic foveoschisis2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K,. .. Tano Y.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 52

      ページ: 269-76

    • NAID

      10021947879

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundus autofluorescence related to retinal morphological and functional changes in idiopathic macular holes.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y,. .. Tano Y
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica Scandinavia 86

      ページ: 897-901

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Marginal crack after intravitreal bevacizumab for myopic choroidal neovascularization.2008

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica Scandinavia 86

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoreceptor inner and outer segment defects in myopic foveoschisis.2008

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 145

      ページ: 902-908

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lacquer crack formation and choroidal neovascularization in pathologic myopia.2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Ikuno Y,. .. Tano Y
    • 雑誌名

      RETINA 28

      ページ: 1124-1131

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強度近視眼の中心窩分離症の病態と分類(総説)2008

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      臨床眼科 62

      ページ: 270-273

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Fundus autofluorescence related to retinal morphological and functional changes in idiopathic macular holes2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y, Tano Y
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica 未定(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoreceptor inner and outer segment defects in myopic foveoschisis2008

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, . Tano Y
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 未定(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 強度近視眼底研究における現時点での理解と問題点2008

    • 著者名/発表者名
      平形明人、大野京子、生野恭司(強度近視眼底研究会)
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌 112

      ページ: 127-135

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different fundus autofluorescence patterns of retinoschisis and macular hole retinal detachment in high myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 144

      ページ: 299-301

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residual indocyanine green fluorescence pattern after vitrectomy with internal limiting membrane peeling in high myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Soga K, Sawa M, Tano Y.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol 144

      ページ: 600-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residual indocyanine green fluorescence pattern after vitrectomy with internal limiting membrane peeling in high myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, .Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 144

      ページ: 600-607

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different fundus autofluorescence patterns of retinoschisis and macular hole retinal detachment in high myopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology 144

      ページ: 299-301

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【網膜硝子体診療の進歩】治療手技の進歩 高度近視の黄斑病変2007

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 雑誌名

      あたらしい眼科 24

      ページ: 227-232

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 黄斑円孔網膜剥離とその類縁疾患における画像診断の役割2010

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      第33回日本眼科手術学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Punctate Inner Choroidopathy and the Visual Outcome After Avastin for Secondary CNV2009

    • 著者名/発表者名
      Jo Y, Ikuno Y, Tano Y.
    • 学会等名
      2009 American Academy of Ophthalmology Annual Meeting San Francisco
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Punctate Inner Choroidopathy and the Visual Outcome After Avastin for Secondary CNV2009

    • 著者名/発表者名
      Jo Y, Ikuno Y, et al.
    • 学会等名
      American Academy of Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 近視性脈絡膜新生血管に対するbevacizumab硝子体内投与後の脈絡膜厚の変化2009

    • 著者名/発表者名
      城友香理、生野恭司
    • 学会等名
      第63回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 強度近視合併症における疾患概念の進歩2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      第63回日本臨床眼科学会シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-10-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Current concepts and management of myopic foveoschisis2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      9^<th> EURETINA meeting
    • 発表場所
      Nice, France
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Clinical application of 1060nm-OCT on various posterior retinal/choroidal diseases2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 学会等名
      2009 ARVO annual meeting
    • 発表場所
      Fort Lauderdale, FL, USA
    • 年月日
      2009-05-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] スペクトラルドメイン光干渉断層計を用いた強度近視眼の後眼部生体計測2009

    • 著者名/発表者名
      生野恭司、田野保雄
    • 学会等名
      第113回日本眼科学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Visual outcomes after intravitreal bevacizumab and subtenon triamcinolone acetonide for myopic choroidal neovascularization2008

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi T, Ikuno Y,. .. Tano Y
    • 学会等名
      2008 American Academy of Ophthalmology Annual meeting
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Indocyanine green angiography using confocal system in myopic choroidal neovascularization2008

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K,. .. Tano Y
    • 学会等名
      2008 American Academy of Ophthalmology Annual meeting
    • 発表場所
      アトランタ(米国)
    • 年月日
      2008-11-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Postoperative Changes in Fundus Autofluorescence in Myopic Foveoschisis and Macular Hole and Retinal Detachment2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, .Tano Y
    • 学会等名
      2007 American Academy of Ophthalmology Annual meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Intravitreal bevacizumab(Avastin)injection for choroidal neovascularization due to pathological myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, .Tano Y
    • 学会等名
      2007 American Academy of Ophthalmology Annual meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(米国)
    • 年月日
      2007-11-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Postoperative Changes in Fundus Autofluorescence in Myopic Foveoschisis and Macular Hole and Retinal Detachment2007

    • 著者名/発表者名
      Sayanagi K, Ikuno Y, Tano Y.
    • 学会等名
      2007 American Academy of Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • 年月日
      2007-10-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Intravitreal bevacizumab (Avastin) injection for choroidal neovascularization due to pathological myopia2007

    • 著者名/発表者名
      Ikuno Y, Sayanagi K, Tano Y.
    • 学会等名
      2007 American Academy of Ophthalmology Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, U.S.A.
    • 年月日
      2007-10-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 【眼底画像所見を読み解く】変性近視 網脈絡膜萎縮2008

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] みんなの硝子体手術2007

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] みんなの硝子体手術2007

    • 著者名/発表者名
      佐柳香織、生野恭司
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 【みんなの硝子体手術】網膜硝子体手術 変性近視の硝子体手術2007

    • 著者名/発表者名
      生野恭司
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 【みんなの硝子体手術】0ne point advice変性近視における網膜前膜診断の難しさ2007

    • 著者名/発表者名
      佐柳香織、生野恭司
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 軸性近視の予防または治療剤2008

    • 発明者名
      生野恭司、田野保雄
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-190673
    • 出願年月日
      2008-07-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 軸性近視の予防・治療剤2008

    • 発明者名
      生野恭司, 他
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-190673
    • 出願年月日
      2008-07-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi