• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症性脳症の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19592085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関北海道大学

研究代表者

澤村 淳  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教 (00241448)

研究分担者 松田 直之  京都大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (50332466)
丸藤 哲  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30125306)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード敗血症病態 / 敗血症脳症 / サイトカイン
研究概要

敗血症動物作成後PBS緩衝液で全身灌流後、脳を摘出し病理組織学的評価を行った。また脳におけるTLRサブタイプの局在に対して免疫組織染色を行った。RT-PCR法を用いてRNAの解析を行った。
免疫組織化学的検討では, TLR2, TLR4およびTLR9の有意な脳内組織発現は認められなかった。敗血症病態の24時間でも, これらの発現は認められなかった。このため, 敗血症病態の脳内炎症の進展には, 菌体リガンドの直接的な関与ではない炎症性受容体の関与が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi