• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

敗血症のリスク因子の解明と早期診断法の確立に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19592089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関名古屋大学

研究代表者

真弓 俊彦  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90281071)

研究分担者 有嶋 拓郎  富山大学, 医学部, 准教授 (20335045)
遠藤 重厚  岩手医科大学, 医学部, 教授 (30160394)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード敗血症 / リスク因子 / 遺伝子多型 / 診断 / エンドトキシン / antithrombin活性 / disseminated intravascular coagulation (DIC) / 早期診断 / recombinant thrombomodulin / 敗血症性ショック / 遺伝子技術 / サーベイランス / 予後
研究概要

敗血症は現在もなお死亡率が高く、その制御は重要な課題であり、この研究では、敗血症での罹患や予後の予測因子の解明を行った。敗血症~敗血症性ショック患者の遺伝子多型とその予後を解析する多施設共同研究を開始した。一方、敗血症性DIC患者ではantithrombin (AT)製剤投与後のAT活性値や活性値の上昇率は生存例で有意に高かった。このことからAT活性やAT投与前後の変動によって予後予測が可能であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Expert consensus for the treatment of disseminated intravascular coagulation in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Asakura H, Okamoto K, Iba T, Uchiyama T, Kawasugi K, Koga S, Mayumi T, Koike K, Gando S, Kushimoto S, Seki Y, Madoiwa S, Maruyama I, Yoshioka A
    • 雑誌名

      Thromb Res(Japanese Society of Thrombosis Hemostasis/DIC subcommittee.) 125

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重症セプシス治療に関する本邦の現状と国際的ガイドラインとの比較.2010

    • 著者名/発表者名
      射場敏明、真弓俊彦、小倉真治、石倉宏恭、小谷穣治、松田直之、横田裕行
    • 雑誌名

      日本救急医学会雑誌 20

      ページ: 913-922

    • NAID

      10028250514

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expert consensus for the treatment of disseminated intravascular coagulation in Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Asakura H, Mayumi T, et al
    • 雑誌名

      Thrombosis Research 125

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Association for Acute Medicine Disseminated Intravascular Coagulation (JAAM DIC) Study Group. Disseminated intravascular coagulation (DIC) diagnosed based on the Japanese Association for Acute Medicine criteria is a dependent continuum to overt DJapanese Association for Ac2009

    • 著者名/発表者名
      Gando S, Saitoh D, Ogura H, Mayumi T, Koseki K, Ikeda T, Ishikura H, Iba T, Ueyama M, Eguchi Y, Otomo Y, Okamoto K, Kushimoto S, Endo S, Shimazaki S
    • 雑誌名

      Thrombosis Research 123

      ページ: 715-718

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敗血症診療の現在-SSCG2008とその後-SSCG2008とその後の展開について5. DIC治療.2009

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦、鈴木秀一、都築通孝、小野寺睦雄、有嶋拓郎、高橋英夫
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 129

      ページ: 1505-1510

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 重症セプシス治療に関するエビデンスの不確実性.2009

    • 著者名/発表者名
      射場敏明、真弓俊彦
    • 雑誌名

      日本集中治療学会誌 16

      ページ: 255-262

    • NAID

      10025572863

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敗血症での診療手順と必要な手技は?2009

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦
    • 雑誌名

      レジデントノート 11

      ページ: 1122-1129

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ATIII値の重要性とエキスパートコンセンサスにおけるAT製剤の位置づけ.2009

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦
    • 雑誌名

      Coagulation & Infl ammation 3

      ページ: 13-18

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 科学的根拠に基づいた感染症に伴うDIC治療のエキスパートコンセンサス.2009

    • 著者名/発表者名
      丸山征郎、坂田洋一、和田英夫、朝倉英策、岡島研二、丸藤哲、射場敏明、内場光浩、内山俊正、江口豊、岡本好司、小倉真治、川杉和夫、久志本成樹、小池薫古賀震、関義信、窓岩清治、真弓俊彦
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌 20

      ページ: 77-113

    • NAID

      10026117256

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敗血症診療の現在-SSCG2008とその後-SSCG2008とその後の展開について5.DIC治療2009

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦、鈴木秀一、都築通孝、小野寺睦雄、有嶋拓郎、高橋英夫
    • 雑誌名

      Progress in Medicine 129

      ページ: 1505-1510

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 重症セプシス治療に関するエビデンスの不確実性2009

    • 著者名/発表者名
      射場敏明、真弓俊彦
    • 雑誌名

      日本集中治療学会誌 16

      ページ: 255-262

    • NAID

      10025572863

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Natural history of disseminated intravascular coagulation diagnosed based on the newly established diagnostic criteria for critically ill patients: Results of a multicenter, prospective survey.2008

    • 著者名/発表者名
      Gando S, Saitoh D, Ogura H, Mayumi T, (他11名、4番目).
    • 雑誌名

      Crit Car Med 36

      ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical course and outcome of disseminated intravascular coagulation diagnosed by Japanese Association for Acute Medicine criteria.2008

    • 著者名/発表者名
      Kushimoto S, Gando S, Saitoh D, Mayumi T, (他11名、5番目)
    • 雑誌名

      Thromb Haemost 100

      ページ: 99-1105

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 診断基準と重症度判定基準を用いた急性胆管炎・胆嚢炎の治療戦略2008

    • 著者名/発表者名
      横江正道, 白子隆志, 真弓俊彦
    • 雑誌名

      日本腹部救急医学会雑誌 28

      ページ: 469-474

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集 : Surviving Sepsis Campaign Guidelines「12. 血糖コントロール-推奨の根拠と問題点-」2008

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦
    • 雑誌名

      医学の歩み 227

      ページ: 915-918

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] SIRS-associated coagulopathy and organ dysfunction in critically ill patients with thrombocytopenia.2007

    • 著者名/発表者名
      Ogura H, Gando S, Iba T, Ohtomo Y, Mayumi T, (他11名、8番目)
    • 雑誌名

      Shock 28

      ページ: 411-417

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Predicting the severity of systemic inflammatory response syndrome (SIRS)-associated coagulopathy with hemostatic molecular markers and vascular endothelial injury markers. Preview.2007

    • 著者名/発表者名
      Iba T, Gando S, Murata A, Kushimoto S, Mayumi T, (他11名、10番目)
    • 雑誌名

      J Trauma 63

      ページ: 1093-1098

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperlactemia can predict the prognosis of liver resection2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe I
    • 雑誌名

      Shock 28

      ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敗血症に起因した臓器不全に対する治療戦略2007

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦
    • 雑誌名

      日本腹部救急医学会雑誌 27

      ページ: 39-43

    • NAID

      10018715440

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICU入室中の院内感染により付加的に発生する医療コストに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      小野寺睦雄
    • 雑誌名

      ICUとCCU 31

      ページ: 645-651

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 敗血症におけるトロンボモジュリンの投与前後のアンチトロンビン活性値の変化.2010

    • 著者名/発表者名
      小野寺睦雄、鈴木秀一、都築通孝、金碧年、井上卓也、真弓俊彦、貝沼関志、高橋英夫
    • 学会等名
      第37回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本救急医学会Sepsis Registry((JAAM-SR):米国Surviving Sepsis Campaign (SSC)データベース(DB)への参加と日本独自のデータ収集.2010

    • 著者名/発表者名
      藤島清太郎、丸藤哲、鈴木幸一郎、齋藤大蔵、真弓俊彦、田熊清継、荒木恒敏、池田弘人、小倉裕司、久志本成樹、小谷穣治、鈴木泰、武山直志、鶴田良介、山下典雄、相川直樹、山口芳裕
    • 学会等名
      第37回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子多型と外科感染症.2009

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦
    • 学会等名
      第22回日本外科感染症学会学術集会教育講演
    • 発表場所
      宇部
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子多型と外科感染症2009

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦
    • 学会等名
      第22回日本外科感染症学会学術集会 教育講演
    • 発表場所
      宇部、山口
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 敗血症性凝固異常におけるATIII活性、ATII製剤投与の意義.2009

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦、鈴木秀一、都築通孝、小野寺睦雄、有嶋拓郎、高橋英夫
    • 学会等名
      第36回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-02-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 敗血症におけるATIII活性、ATIII製剤投与の意義.2008

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦、鈴木秀一、都築通孝、小野寺睦雄、有嶋拓郎、高橋英夫
    • 学会等名
      第21回日本外科感染症学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 敗血症におけるATIII活性、ATIII製剤投与の意義2008

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦, 他5名
    • 学会等名
      第21回日本外科感染症学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 日本救急医学会DIC特別委員会. SIRS-associated coagulopathy(SAC)病態と転帰予測因子.2007

    • 著者名/発表者名
      小倉裕司、小関一英, 大友康裕, 齋藤大蔵, 岡本好司, 真弓俊彦, 射場敏明, 江口豊, 池田寿昭, 石倉宏泰, 上山昌史, 久志本成樹, 遠藤重厚, 島崎修次, 丸藤哲
    • 学会等名
      第30回日本血栓止血学会学術集会
    • 発表場所
      三重県志摩
    • 年月日
      2007-11-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 救急診療指針 改訂3版2008

    • 著者名/発表者名
      真弓俊彦
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi