• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢ラットの虚血再灌流性急性腎障害における知覚神経活性化の役割

研究課題

研究課題/領域番号 19592092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関大分大学

研究代表者

野口 隆之 (2008-2009)  大分大学, 医学部, 教授 (90156183)

水谷 明男 (2007)  大分大学, 医学部, 講師 (20260739)

研究分担者 工藤 享祐 (工藤 享介)  大分大学, 医学部, 助教 (80336271)
野口 隆之  大分大学, 医学部, 教授 (90156183)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード腎虚血再潅流傷害 / CGRP / PGI2 / VR-1 / アイロプロスト / 高齢ラット / 虚血再灌流 / 急性腎障害 / 知覚神経活性化 / カルシトニン遺伝子関連ペプチド / PGI_2 / TNF-α / 高齢 / 知覚神経
研究概要

腎虚血再潅流ラットモデルを用いて生体防御反応のCGRP(calcitonin gene-related peptide)放出亢進がPGI2産生亢進を起こすことで腎傷害を軽減する可能性を検 討した。腎虚血再潅流に伴い、腎局所で単球から放出されるTNF-αなどによりVR-1(vanilloid receptor-1)が活性化される。その結果、知覚神経からCGRPが放出されCGRPレセプターに結合し、PGI2(Prostaglandin I2)産生亢進を認めた。しかしVR-1拮抗薬カプサゼピンや血管内皮上のCGRPレセプター拮抗薬CGPR(8-37)の前処置やカプサイシン感受性知覚神経をカプサイシンで化学的に脱神経処理したラットでは、腎虚血再潅流に伴う過剰なTNF-α産生、好中球の活性化、血管内皮障害、血管透過性亢進、腎組織血流低下、腎機能低下を更に増悪させた。しかし、CGRPの皮下投与やPGI2誘導体のアイロプロストの投与により、腎虚血再潅流に伴うこれらの変化を改善した。種々の炎症反応はVR-1を活性化し、知覚神経よりのCGRPを放出する。その結果、血管内皮細胞よりのPGI2産生を亢進し、炎症反応に伴うTNF-α産生を抑制することで種々の炎症反応を軽減する生体防御反応を有する。したがって知覚神経を活性化する薬剤ならびに食品ではVR-1の活性化に伴うCGRP放出を介して、血管内皮細胞よりのPGI2を更に促進することにより、炎症に伴って生じる病態を軽減する可能性を有することが示された

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Cepharantine exerts anti-inflammatory effects via NF-kB inhibition in a rat systemic inflammation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kudo K, Noguchi T, et al
    • 雑誌名

      J Surg Res

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of sensory neurons reduces ischemia/reperfusion-induced acute renal injury in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizutani A, Kudo K, Nogucchi T, et al
    • 雑誌名

      Anesthesiology 110

      ページ: 361-369

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CGRPを介したPGI2産生による炎症性応答の軽減.2009

    • 著者名/発表者名
      水谷明男, 野口隆之
    • 雑誌名

      生命の科学 60

      ページ: 492-493

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Danaparoid sodium prevents cerulein-induced acute pancreatitis in rats.2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Noguchi T, at al
    • 雑誌名

      Shock 32(1)

      ページ: 94-99

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of sensory neurons reduces ischemia/reperfusion-induced acute renal injury in rats2009

    • 著者名/発表者名
      水谷明男, 野口隆之
    • 雑誌名

      Anesthesiology 110

      ページ: 361-369

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CGRPを介したPGI1産生による炎症性応答の軽減2009

    • 著者名/発表者名
      水谷明男, 野口隆之
    • 雑誌名

      生体の科学 60

      ページ: 492-493

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Danaparoid sodium prevents cerulein-induced acute pancreatitis in rats.32-(1) : 94-99, 20092009

    • 著者名/発表者名
      萩原聡, 野口隆之
    • 雑誌名

      Shoch 32

      ページ: 94-93

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of sensory neurons reduces ischemia/reperfusion-induced acute renal injury in rats2009

    • 著者名/発表者名
      Akio Mizutani
    • 雑誌名

      Anesthesiology 110

      ページ: 361-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of sensory neuron to ischemia/reperfusion-induced acute renal injury in rats.2008

    • 学会等名
      International anesthesia research society 82th clinical and scientific congress
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2008-03-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of sensory neuron to ischemia/reperfusion-inducedacute renal injury in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Mizutani, Akio Mizutani
    • 学会等名
      International Anesthesia Reserch Society 82nd Clinical & Scientific Congress
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2008-03-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi