• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液腺開口分泌に関与するSNAREタンパク質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19592153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

田隈 泰信  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40095336)

研究分担者 荒川 俊哉  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (40306254)
設楽 彰子  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (30508718)
岡山 三紀  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (30382500)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード口腔生化学 / TIRF / 開口分泌 / 唾液腺 / SNARE / siRNA / GFP
研究概要

本研究では、当初、仙台ウイルス(HVJ)・エンベロープ・ベクターを用い、分泌マーカーcDNAと分泌関連タンパク質のsiRNAをラット顎下腺に導入し、唾液分泌機構のin vivo解析を計画した。しかし、予期に反し、このエンベロープ・ベクターには遺伝子導入活性がなかったため、計画変更を迫られた。そこで、培養細胞に、分泌マーカーとSNAREタンパク質を別の色の蛍光タンパク質として発現し、二波長全反射蛍光顕微鏡観察法により、構成的分泌を調節する分泌関連タンパク質の同定を試みており、現在、siRNAの効果から対象が徐々にしぼられてきている。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] High frequency of hypermethylation of p14, p15 and p16 in oral pre-cancerous lesions associated with betel-quid chewing in Sri Lanka2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshima M, Saitoh M, Kusano K, Nagayasu H, Kurashige Y, Malsantha M, Arakawa T, Takuma T, Chiba I, Kaku T, Shibata T, Abiko Y
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med 37(8)

      ページ: 475-479

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profiling of differentially expressed genes in porcine epithelial cells derived from periodontal ligament and gingiva by DNA microarray2008

    • 著者名/発表者名
      Kurashige Y, Saitoh M, Nishimura M, Noro D, Kaku T, Igarashi S, Takuma T, Arakawa T, Inoue T, Abiko Y
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol 53(5)

      ページ: 437-442

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 成長期ラット顎関節円板におけるproteoglycanのmRNA発現2008

    • 著者名/発表者名
      甲田尚央, 鳥谷奈保子, 荒川俊哉, 田隈泰信, 溝口到
    • 雑誌名

      北海道医療大学歯学雑誌 27巻2号

      ページ: 93-102

    • NAID

      120005429014

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High frequency of hypermethylation of p14, p15 and p16 in oral pre-cancerous lesions associated with betel-quid chewing in Sri Lanka.2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshima M, Saitoh M, Kusano K, Nagayasu H, Kurashige Y, Malsantha M, Arakawa T, Takuma T, Chiba I, Kaku T, Shibata T, Abiko Y.
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med. 37

      ページ: 475-479

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profiling of differentially expressed genes in porcine epithelial cells derived from periodontal ligament and gingiva by DNA microarray.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurashige Y, Saitoh M, Nishimura M, Noro D, Kaku T, Igarashi S, Takuma T, Arakawa T, Inoue T, Abiko Y.
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol. 53

      ページ: 437-442

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased expression of beta-defensin-2 and -3 during the development of autoimmune sialoadenitis in MRL/lpr mice2007

    • 著者名/発表者名
      Saitoh M, Kurashige Y, Yamazaki M, Nishimura M, Nakamura S, Noro D, Takeshima M, Arakawa T, Takuma T, Igarashi S, Kaku T, Inoue T, Abiko Y
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 40(3)

      ページ: 157-162

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNAP-23 is not essential for constitutive exocytosis in HeLa cells2007

    • 著者名/発表者名
      Okayama M, Arakawa T, Mizoguchi I, Tajima Y, Takuma T
    • 雑誌名

      FEBS Lett 581(24)

      ページ: 4583-4588

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト歯髄組織における骨形成タンパク質の発現2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤勝敏, 荒川俊哉, 村田勝, 田隈泰信, 有末眞
    • 雑誌名

      Journal of Hard Tissue Biology 16巻4号

      ページ: 199-204

    • NAID

      130004480468

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNAP-23 is not essential for constitutive exocytosis in HeLa cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Okayama M, Arakawa T, Mizoguchi I, Tajima Y, Takuma T
    • 雑誌名

      FEBS Letters 581

      ページ: 4583-4588

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 点特異的にDNAメチル基を持つベクターの構築法の開発とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      荒川俊哉, 安彦善裕, 岡山三紀, 溝口到, 田隈泰信
    • 学会等名
      歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      TOG有明コンベンションホール
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 点特異的にDNAメチル基を持つベクターの構築法の開発とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      荒川俊哉, 安彦善裕, 岡山三紀, 溝口到, 田隈泰信
    • 学会等名
      Journal of Oral Biosciences 50巻Suppl. Page198
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] TIRF microscopic evidence for the role of VAMP-8 in constitutive exocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      田隈 泰信、岡山 三紀、荒川 俊哉、溝口 到
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会合同会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Direct evidence for the involvement of VAMP-8/endobrevin in constitutive exocytosis2007

    • 著者名/発表者名
      Takuma T, Okayama M, Arakawa T, Mizoguchi I
    • 学会等名
      FEBS J.vol 274 suppl.B2-6
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 新しい点特異的メチル基導入ベクターの構築法(New method of constructing the vector with site-specific DNA methylation)2007

    • 著者名/発表者名
      荒川俊哉, 安彦善裕, 岡山三紀, 溝口到, 田隈泰信
    • 学会等名
      日本生化学会大会・日本分子生物学会年会(合同大会講演要旨集80回・30回 Page4T13-3)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 構成性開口分泌におけるVAMP-8の役割に関するTIRF顕微鏡的エビデンス(TIRF microscopic evidence for the role of VAMP-8 in constitutive exocytosis)2007

    • 著者名/発表者名
      田隈泰信, 岡山三紀, 荒川俊哉, 溝口到
    • 学会等名
      日本生化学会大会・日本分子生物学会(年会合同大会講演要旨集80回・30回 Page2T9-7)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] DNAマイクロアレイを用いたブタマラッセ上皮遺残由来細胞と口腔上皮由来細胞との発現様式の比較2007

    • 著者名/発表者名
      倉重圭史, 齋藤正人, 西村学子, 竹嶋麻衣子, 荒川俊哉, 田隈泰信, 賀来亨, 五十嵐清治, 井上孝, 安彦善裕
    • 学会等名
      Journal of Oral Biosciences 49巻Suppl. Page206
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 重力負荷はMC3T3-E1細胞において2つのシグナル経路を介してERKをリン酸化する2007

    • 著者名/発表者名
      荒川俊哉, 岡山三紀, 安彦善裕, 溝口到, 田隈泰信
    • 学会等名
      Journal of Oral Biosciences 49巻Suppl. Page154
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ニコチンが及ぼすβディフェンシンの発現変化の検索2007

    • 著者名/発表者名
      中村寿実子, 安彦善裕, 西村学子, 倉重圭史, 竹嶋麻衣子, 山崎真美, 齋藤正人, 荒川俊哉, 田隈泰信, 賀来亨
    • 学会等名
      北海道医療大学歯学雑誌26巻1号 Page45
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi