• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GTPシクロヒドロラーゼの内在性アンチセンスRNA:発現機構と生理的機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19592157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関明海大学

研究代表者

中西 信夫  明海大学, 歯学部, 講師 (20118574)

研究分担者 栗原 琴二  明海大学, 歯学部, 講師 (10170086)
渡部 省二  山口大学, 医学系研究科, 教授 (30113020)
長谷川 宏幸  帝京科学大学, 理工学部, 教授 (10092983)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード内在性アンチセンスRNA / GTPシクロヒドロラーゼ / 遺伝子発現調節 / テトラヒドロビオプテリン / 一酸化窒素 / 神経伝達物質 / トランスクリプトーム / natural antisense RNA / GTP cyclohydrolase 1 / tetrahydrobiopterin / nitric oxide synthase / RNA interference / transcriptome / microRNA / post-transcriptional regulation / アンチセンスRNA / RNA干渉 / 転写 / transcriptional regulation / GTP cyclohydrolase I / RNA editing
研究概要

テトラヒドロビオプテリン(BH4)は神経伝達物質や一酸化窒素を合成に必須であり神経機能,血管機能に重大な影響を持つ物質である。BH4の生合成を調節する酵素,GTPシクロヒドロラーゼ1(GCH)には内在性アンチセンスRNA(GCH naRNA)が存在することを見出しその機能について研究した。GCHタンパク質をつくるためのメッセンジャーRNA(GCH mRNA)が増加するように細胞を刺激するとGCH naRNAもGCH mRNAと同調して増加する。GCH naRNAはGCH mRNAを安定化しBH4生産を増加させる方向に働くと考えられる。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (20件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Differential modulation of immunostimulant-triggered NO production by endoplasmic reticulum stress inducers in vascular smooth muscle cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta S, Hattori Y, Nakanishi N, Sugimoto H, Kasai K
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology 57

      ページ: 434-438

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential modulation of immunostimulant-triggered NO production by endoplasmic reticulum stress inducers in vascular smooth muscle cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ohta S
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Pharmacology

      巻: 57 ページ: 434-438

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cilostazol activates AMP-activated protein kinase and restores endothelial function in diabetes.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Uchida K, Nakanishi N, Hattori Y
    • 雑誌名

      Am.J.Hypertens. 21

      ページ: 451-457

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Na^+/K^+-ATPase subunit isoforms in rat salivary glands : occurrence of sense and antisense RNAs of the α3 isoform in the sublingual gland.2008

    • 著者名/発表者名
      Kurihara K, Nakanishi N, Amano O, Tonosaki K
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology 53

      ページ: 593-604

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Na^+/K^+-ATPase α subunit isoforms in rat salivary glands: occurrence of sense and antisense RNAs of the α3 isoform in the sublingual gland2008

    • 著者名/発表者名
      Kurihara K, Nakanishi N, Amano O, Tonosaki K
    • 雑誌名

      Arch. Oral Biol 53

      ページ: 593-604

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cilostazol activates AMP-activated protein kinase and restores endothelial function in diabetes.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Uchida K, Nakanishi N, Hattori Y
    • 雑誌名

      Am. J. Hypertens 21

      ページ: 451-457

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Na^+/K^+-ATPase α subunit isoforms in rat salivary glands : occurrence of sense and antisense RNAs of the α3 isoform in the sublingual gland.2008

    • 著者名/発表者名
      Kinji Kurihara, et al.
    • 雑誌名

      Archives of Oral Biology 53

      ページ: 593-604

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buthionine sulfoximine causes endothelium dependent hyper-relaxation and hypoadiponectinemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwata C, Wang X, Uchida K, Nakanishi N, Hattori Y
    • 雑誌名

      Life Sciences 80

      ページ: 873-878

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral administration of tetrahydrobiopterin slows the progression of atherosclerosis in apolipoprotein E-knovkout mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Hattori S, Wang X, Satoh H, Nakanishi N, Kasai K
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology 27

      ページ: 865-870

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral administration of tetrahydrobiopterin slows the progression of atherosclerosis in apolipoprotein E-knovkout mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Hattori S, Wang X, Satoh H, Nakanishi N, Kasai K
    • 雑誌名

      Arterioscler. Thromb Vasc. Biol. 27

      ページ: 865-870

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buthionine sulfoximine causes endothelium dependent hyper-relaxation and hypoadiponectinemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwata C, Wang X, Uchida K, Nakanishi N, Hattori Y
    • 雑誌名

      Life Sci. 80

      ページ: 873-878

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buthionine sulfoximine causes endothelium dependent hyper-relaxation and hypoadinonectinemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwata, C.
    • 雑誌名

      Life Sciences 80

      ページ: 873-877

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral administration of tetrahydrobiopterin slows the progression of atherosclerosis in apolipoprotein E-knockout mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Hattori, Y.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology 27

      ページ: 865-870

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 雄マウスの顎下腺に多く発現しているカリクレイン(KLK1b26)蛋白質を翻訳するmRNAの5'末端部分に特異的に相互作用する雌マウス顎下腺のmiRNA2010

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 友村明人, 外崎肇一
    • 学会等名
      第87回日本生理学大会
    • 発表場所
      岩手
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 雄マウスの顎下腺に多く発現しているカリクレイン蛋白質を翻訳しているmRNAに特異的に相互作用する雌マウス顎下腺のmiRNA2010

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 友村明人, 外崎肇一
    • 学会等名
      第52回歯科基礎医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of kallikrein 1b26 (klk1b26) expression in mouse submandibular gland by post-transcriptional modification of its mRNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurihara K, Nakanishi N, Tonosaki K
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Science (IUPS 2009)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Regulation of kallikrein 1b26(klk1b26)expression in mouse submandibular gland by post-transcriptional modification of its mRNA2009

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, Kinji
    • 学会等名
      36th International Congress of Physiological Science(IUPS 2009)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of kallikrein 1b26 (klk1b2 6) expression inmouse submandibular gl and by post-transcriptional modificat ion ofits mRNA.2009

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 外崎肇一
    • 学会等名
      36th International Co ngress of Physiological Science (IUP S 2009)
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Na^+/K^+-ATPaseの内在性アンチセンスRNAの発現2008

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 天野修, 外崎肇一
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究年会
    • 発表場所
      京都(京都大学)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アンドロジェンによるマウスカリクレイン遺伝子のポストトランスクリプショナルな修飾2008

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 外崎肇一
    • 学会等名
      第53回日本唾液腺学会
    • 発表場所
      東京(文京学院大学)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] アンドロジェンによるマウスカリクレイン遺伝子のポストトランスクリプショナルな修飾2008

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 外崎肇一
    • 学会等名
      第53回日本唾液腺学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Na^+/K^+-ATPaseの内在性アンチセンスRNAの発現2008

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 天野修, 外崎肇一, 栗原琴二, 中西信夫, 天野修, 外崎肇一
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Na^+/K^+-ATPaseの内在性アンチセンスRNAの発現2008

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 天野修, 外崎肇一
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究年会
    • 発表場所
      京都 京都大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アンドロジェンによるマウスカリクレイン遺伝子のポストトランスクリプショナルな修飾2008

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 中西信夫, 外崎肇一
    • 学会等名
      第53回日本唾液腺学会
    • 発表場所
      東京 文京学院大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 神経成長因子はLPS/TNFaによるPC12細胞iNOS発現誘導を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      栗原 琴二
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      帝京大学医学部(東京)
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PC12細胞のBH4レベルに対するLPS/TNFaと神経成長因子の作用2007

    • 著者名/発表者名
      中西 信夫
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      帝京大学医学部(東京)
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] テトラヒドロビオプテリンは動脈硬化を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      服部 良之
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      帝京大学医学部(東京)
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 神経成長因子はLPS/NFFαによるPC12細胞iNOS 発現誘導を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 外崎肇一, 長谷川宏幸, 服部良之, 中西信夫
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      東京(帝京大学医学部)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経成長因子はLPS/NFFαによるPC12細胞iNOS発現誘導を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 外崎肇一, 長谷川宏幸, 服部良之, 中西信夫
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      東京(帝京大学医学部)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] テトラヒドロビオプテリンは動脈硬化を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木國弘, 服部良之, 岡安寿江, 中西信夫, 笠井貴久男
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      東京(帝京大学医学部)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経成長因子はLPS/TNFαによるPC12細胞iNOS発現誘導を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      栗原琴二, 外崎肇一, 長谷川宏幸, 服部良之, 中西信夫
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] PC12細胞のBH4レベルに対するLPS/TNFαと神経成長因子の作用2007

    • 著者名/発表者名
      中西信夫, 栗原琴二, 外崎肇一, 服部良之, 長谷川宏幸
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] テトラヒドロビオプテリンは動脈硬化を抑制する2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木國弘, 服部良之, 岡安寿江, 中西信夫, 笠井貴久男
    • 学会等名
      第3回JPC/JCNRA合同プテリジン研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] Recent studies on sepiapterin and biopterin transport in mammalian cells: Chemistry and Biology of Pteridines and Folates(Blau, N. and Thony, B. eds.)Heibronn, Germany2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Sawabe K, Sugawara Y, Maruyama S, Matsuoka H, Nakanishi N, Wakasugi KO
    • 出版者
      SPS Verlagsgesellschaft mbH
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Recent studies on sepiapterin and biopterin transport in mammalian cells: Chemistry and Biology of Pteridines and Folates(Blau, N. and Thony, B. eds.,)2007

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa H, Sawabe K, Sugawara Y, Maruyama S, Matsuoka H, Nakanishi N, Wakasugi K O
    • 出版者
      SPS Verlagsgesellschaft mbH
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi