• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA障害修復におけるアセチル化酵素Tip60の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 19592172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関長崎大学

研究代表者

田代 茂樹  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20300882)

研究分担者 佛坂 由可  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10244089)
片山 郁夫  長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (80295089)
角 忠輝  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80284701)
中村 卓  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30172406)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードDNA障害 / アセチル化 / Tip60 / cPLA_2 / H2AX / cPLA2
研究概要

本研究では、環境ストレス(電離放射線、紫外線、温熱、Hypoxia)に対する細胞応答に際してのcPLA_2の役割を知るため、DN障害時に核内に移行したcPLA_2およびTip60によってアセチル化されるcPLA2がH2AXなどによる修復機構やアポトーシスにどのように影響するか、遺伝子改変したTip60を用いて、癌細胞と正常細胞による感受性の相違、その制御について解明を進めた。その結果、温熱ストレスに対してTip60のアミノ末端側30kDaが温度致死高感受性に移行する重要な働きをしていることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Diffusion-weighted MR imaging of ameloblastomas and keratocystic odontogenic tumors : Differentiation by apparent diffusion coefficients of non-enhancing lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Sumi M, Ichikawa Y, Katayama I, Tashiro S, Nakamura T
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology 29(10)

      ページ: 1897-1901

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parotid irrigation and cevimeline gargle for the treatment of xerostomia in patients without Sjogrenos syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Katayama I, Tashiro S, Nakamura T.
    • 雑誌名

      The Journal of Rheumatology 35(11)

      ページ: 2289-2291

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffusion-weighted MR imaging of ameloblastomas and keratocystic odontogenic tumors : Differentiation by apparent diffusion coefficients of non-enhancing lesions2008

    • 著者名/発表者名
      Surai M, Ichikawa Y, Katayaraa I, Tashiro S, Nakamura T.
    • 雑誌名

      American Journal of Neuroradiology 29(10)

      ページ: 1897-1901

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parotid irrigation and cevimeline gargle for the treatment of xerostomia in patients without Sjogren's syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Takagi Y, Katayama I, Tashiro S, Nakamura T.
    • 雑誌名

      The Journal of Rheumatology 35(11)

      ページ: 2289-2291

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ATM とcPLA2 とHeat-shock2008

    • 著者名/発表者名
      田代茂樹・中村卓
    • 学会等名
      岩手医大・長崎大合同セミナー
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ATMとcPLA2とHeat-shock2008

    • 著者名/発表者名
      田代 茂樹・ 中村 卓
    • 学会等名
      岩手医大・長崎大合同セミナー 2008
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi