研究課題/領域番号 |
19592187
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態科学系歯学・歯科放射線学
|
研究機関 | 神奈川歯科大学 |
研究代表者 |
櫻井 孝 神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (60277910)
|
研究分担者 |
川股 亮太 神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (40329199)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 放射線療法 / 温熱療法 / 化学療法 / 悪性腫瘍 / マウス / KB細胞 / ヌードマウス / KB腫瘍 / 放射線治療 |
研究概要 |
日常臨床で一般的に行われている放射線療法、化学療法、温熱療法を用いた悪性腫瘍に対する効果的な非観血的治療法の処方を構築することを目的に、細胞レベル、実験動物を用いた生体内レベルの二段階による実験を行った。その結果、細胞レベルで高い治療効果が得られる治療法の組合せ(併用療法)では、腫瘍周囲に分布する血管の減少と断片化を生じ、高い治療効果の期待できることが明らかとなった。そして、今回検討した三者併用療法の処方により各治療法の処方量を大幅に低減できることが示唆された。
|