• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔ケアのための抗菌物質デリバリーシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19592201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

谷本 一郎  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (00280686)

研究分担者 塩見 信行  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (90432632)
成石 浩司  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00346446)
高柴 正悟  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (50226768)
前田 博史  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (00274001)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード保存修復学 / 口腔感染症 / 口腔ケア / バイオフィルム / 感染症
研究概要

口腔内の二大感染症であるう蝕と歯周病を効果的に予防するため, 歯面にとどまる殺菌剤と新規担体の組み合わせを開発した。塩化セチルピリジニウム(CPC)とリン酸化プルランの混合物は, リン酸化アパタイト表面に吸着し, う蝕原性細菌・歯周病原細菌に対して抗菌作用を発揮することが明らかになった。新規物質であるリン酸化プルランの安全性をラットの肝臓で確かめ, 為害性が少ない物質であることを確認した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 抗菌物質デリバリー機能を有したう蝕・歯周病予防剤の開発2008

    • 著者名/発表者名
      難波尚子, 吉田靖弘, 松浦香織, 伊東孝, 前田博史, 新井英雄, 鈴木一臣, 高柴正悟
    • 学会等名
      日本歯科保存学会第128回春季学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi