• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

振動フィードバック刺激を用いたブラキシズム治療法

研究課題

研究課題/領域番号 19592230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

馬場 一美  昭和大学, 歯学部, 教授 (80251536)

研究分担者 羽毛田 匡  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (20332629)
向山 仁  昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (00242214)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード睡眠時ブラキシズム / フィードバック / 治療 / 顎機能障害 / スプリント / 睡眠気ブラキシズム / 振動フィードバック / ブラキシズム
研究概要

スプリント内蔵圧センサ(ピエゾフィルム)・振動子,検出装置,記録装置,刺激発生装置から構成されるブラキシズム抑制システムを開発し,その後,臨床応用を視野に入れて改良し,これを用いて以下の研究を行った.
American Academy of Sleep Medicine, The International Classification of Sleep Disorders-2に従い本学歯学部附属病院来院患者をスクリーニングし,睡眠時ブラキシズム患者に研究参加を依頼した.同意の得られた被験者に対してピエゾフィルムと振動子を内蔵したオクルーザル・スプリントを製作した.
これらの被験者を対象に,ベースライン1週間,フィードバック刺激期間1週間,治療後1週間,各1週間の睡眠時ブラキシズムを測定し,各セッション間のブラキシズム持続時間を(sec/hour)を比較した.
すべての被験者が問題なく自宅にて3つのセッションの測定を遂行することができた.振動刺激期間中のブラキシズム持続時間はその程度に個人差が認められるものの,短縮する傾向が認められた.本研究結果により振動刺激を用いた本システムは自宅環境において患者自身が使用することができ,ブラキシズム抑制システムとして有効である可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Predicting the Outcome of a Physical Medicine Treatment for TMD Patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Clark GT, Baba K, McCreary CP.
    • 雑誌名

      J Orofacial Pain 23(3)

      ページ: 221-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 顎機能障害の診断と発症因子を考慮に入れた治療-パラファンクションと顎機能障害の発症2009

    • 著者名/発表者名
      馬場一美, 小野康寛, 西山暁
    • 雑誌名

      日補綴会誌 1(1)

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] パラファンクションに起因する顎機能障害にどのように対応するか?-力のコントロール2009

    • 著者名/発表者名
      馬場一美, 菅沼岳史
    • 雑誌名

      補綴臨床 42(2)

      ページ: 159-169

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パラファンクションに起因する顎機能障害にどのように(咬合圧) (データの記録)睡眠時ブラキシズム(振動刺激)スプリント内蔵圧センサブラキシズム・イベント検出装置刺激発生装置データレコーダスプリント内蔵振動子オクルーザル・スプリント割付タイマー対応するか?睡眠時ブラキシズム・日中歯牙接触習癖、咬合感覚異常、顎機能障害の関連性2009

    • 著者名/発表者名
      馬場一美, 菅沼岳史
    • 雑誌名

      補綴臨床 42(1)

      ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of sleep bruxism on periodontal sensation and tooth displacement in the molar region.2008

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Suganuma T, Shinya A, Furuya R, Baba K.
    • 雑誌名

      Cranio Oct 26(4)

      ページ: 282-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Management of bruxism-induced complications in removable partial denture wearers using specially designed dentures: a clinical report.2008

    • 著者名/発表者名
      Baba K, Aridome K, Pallegama RW.
    • 雑誌名

      Cranio 26(1)

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 睡眠時ブラキシズムー合理的な診断と歯科的対処法2008

    • 著者名/発表者名
      馬場一美
    • 雑誌名

      Dental Medicine Research 28(3)

      ページ: 187-194

    • NAID

      10025645999

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チェアサイドのブラキシズム学, 第7章睡眠時ブラキシズムは止められるか?2008

    • 著者名/発表者名
      馬場一美
    • 雑誌名

      松本市歯科医師会会報 343(1)

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Influence of Altered Occlusal Guidance on Masticatory Muscle Activity during Clenching.2007

    • 著者名/発表者名
      Okano N, Baba K, Igarashi Y.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabil 34

      ページ: 679-684

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between the amount of alcohol intake and masseter muscle activity levels recorded during sleep in healthy young females.2007

    • 著者名/発表者名
      Hojo A, Haketa T, Baba K, Igarashi Y.
    • 雑誌名

      Int J Prosthodont 20(3)

      ページ: 251-255

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SDA患者における臼歯部咬合支持の喪失と口腔関連QoLとの関係.2007

    • 著者名/発表者名
      馬場一美, 五十嵐順正
    • 雑誌名

      日本歯科補綴学会誌 51(4)

      ページ: 717-725

    • NAID

      10029762584

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ストレスと睡眠時ブラキシズムの関係は?2007

    • 著者名/発表者名
      馬場一美
    • 雑誌名

      肥満と糖尿病(特集・生活リズムとストレス) 6(5)

      ページ: 788-790

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationships between personality traits and sleep bruxism.2009

    • 著者名/発表者名
      Itoh H, Haketa T, Suganuma T, Baba K
    • 学会等名
      Abstract #853, 87the General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of sleep bruxism on periodontal tactile sensation. Abstract #27522008

    • 著者名/発表者名
      Ono Y, Suganuma T, Takaba M, Shinya A, Furuya R, Baba K
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi