• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能生体材料としての天然高分子ゲルの膨潤/収縮挙動と物質動態の定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19592258
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

根津 尚史  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (40264056)

研究分担者 荒木 吉馬  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20005036)
平 雅之  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (60179398)
連携研究者 荒木 吉馬  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20005036)
平 雅之  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (60179398)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード生体高分子ゲル / 膨潤収縮 / 放出制御 / 環境応答型デバイス / 吸着 / 粘弾性 / QCM-D / コラーゲン / リゾチーム / 膨潤 / 収縮 / 静電相互作用 / 天然高分子 / ゲル / 物質動態 / 拡散 / 放出 / 取込制御 / 機能生体材料
研究概要

生体由来の高分子のゲルが膨潤・収縮する現象を利用して、薬物等を必要に応じて吸収、放出させる機能を生体材料に付与する研究を行った。水晶発振子マイクロバランスという分析方法を主体に、固体表面に形成されたコラーゲン(生体高分子の一種)のゲルがpHなどの環境の変化によってねらい通りに膨潤・収縮することを明らかにした。また、中性pHでゲルに抗菌物質を取り込ませた後、pHを酸性に変化させて放出させることに成功した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] BTC(Bench to Clinic)2009

    • 著者名/発表者名
      根津尚史、荒木吉馬
    • 雑誌名

      研究室から臨床へ歯科生体材料の表面インテリジェント化を目指す研究、DE 169

      ページ: 24-26

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歯科材料表面の物質吸着と吸着層のレオロジーの同時分析2009

    • 著者名/発表者名
      根津尚史
    • 雑誌名

      日本歯科産業学会会報 No.39

      ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 歯科材料表面の物質吸着と吸着層のレオロジーの同時分析2009

    • 著者名/発表者名
      根津尚史
    • 雑誌名

      日本歯科産業学会会報 39

      ページ: 3-4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 歯科生体材料の表面インテリジェント化を目指す研究2009

    • 著者名/発表者名
      根津尚史, (他1名)
    • 雑誌名

      DE (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of pH and Addition of Salt on the Adsorption Behavior of Lysozyme on the Gold2008

    • 著者名/発表者名
      Nezu T, Masuyama T, Sasaki K, Saitoh S, Taira M, Araki Y.
    • 雑誌名

      Silica and Titania Surfaces Observed by Quartz Crystal Microbalance with Dissipation Monitoring, Dent Mater J 27(4)

      ページ: 573-580

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of pH and Addition of Salt on the Adsorption Behavior of Lysozyme on the Gold, Silica and Titania Surfaces Observed by Quartz Crystal Microbalance with Dissipation Monitoring2008

    • 著者名/発表者名
      Nezu T, (他5名)
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 27

      ページ: 573-580

    • NAID

      110006861868

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of pH and Addition of Salt on the Adsorption Behavior of Liysozy-me on the Gold,Silica and Titania Surfaces Observed by Quartz Crysta-l Microbalance with Dissipation Monitoring

    • 著者名/発表者名
      Nezu T(他5名)
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal (accepted)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] コラーゲン-リゾチーム相互作用のpH依存性のQCM-Dを用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      根津尚史、増山知之、佐々木かおり、齋藤設雄、平雅之、荒木吉馬
    • 学会等名
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コラーゲンーリゾチーム相互作用のpH依存性のQCM-Dを用いた解析2008

    • 著者名/発表者名
      根津尚史, (他5名)
    • 学会等名
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] QCM-Dを用いた球状および棒状タンパク質吸着層の粘弾性解析2008

    • 著者名/発表者名
      根津尚史、荒木吉馬
    • 学会等名
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] QCM-Dを用いた球状および棒状タンパク質吸着層の粘弾性解析2008

    • 著者名/発表者名
      根津尚史, (他1名)
    • 学会等名
      第61回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コラーゲンハイドロゲルの膨潤/収縮と物質の取込/放出-複合ゲルの調製とその特性-2008

    • 著者名/発表者名
      根津尚史、佐々木かおり、齋藤設雄、平雅之、荒木吉馬
    • 学会等名
      第51回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] コラーゲンハイドロゲルの膨潤/収縮と物質の取込/放出-複合ゲルの調製とその特性-2008

    • 著者名/発表者名
      根津尚史, (他4名)
    • 学会等名
      第51回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-04-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Adsorption of an Antibacterial Protein onto Dental Material-Related Surfaces Investigated by QCM Method2007

    • 著者名/発表者名
      Nezu T, Sasaki K, Saitoh S, Taira M, Araki Y.
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Adsorption of an Antibacterial Protein onto Dental Material-Related Sur-faces Investieated by QCM Method2007

    • 著者名/発表者名
      Nezu T(他4名)
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2007
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] CM-Dを用いた球状および棒状タンパク質の吸着挙動の解析2007

    • 著者名/発表者名
      根津尚史、荒木吉馬
    • 学会等名
      第60回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] QCM-Dを用いた球状および棒状タンパク質の吸着挙動の解析2007

    • 著者名/発表者名
      根津 尚史(他1名)
    • 学会等名
      第60回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 水晶発振子マイクロバランスを用いた歯科材料質基板への抗菌タンパク質吸着の測定2007

    • 著者名/発表者名
      根津尚史、荒木吉馬
    • 学会等名
      第49回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 水晶発振子マイクロバランスを用いた歯科材料質基板への抗菌タンパク質吸着の測定2007

    • 著者名/発表者名
      根津 尚史(他1名)
    • 学会等名
      第49回目本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi