• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インジェクション型アルギン酸/TCPビーズ複合体を用いた新規骨再構築法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19592269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

橋本 典也  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (20228430)

研究分担者 中村 正明  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (50067055)
松野 智宣  日本歯科大学, 歯学部, 准教授 (80199827)
小俣 和彦  日本歯科大学, 歯学部, 助教 (00434142)
連携研究者 中村 正明  大阪歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (50067055)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード間葉系幹細胞 / 骨芽細胞 / 再生培養骨 / 歯周組織再生 / アルジネート / β-第三リン酸カルシウム / インジェクション型 / 新規骨再構築法 / β-TCP / アルギン酸ナトリウム / in vitro / in vivo
研究概要

歯槽骨再生を目的としてβ-Tricalcium Phosphate(β-TCP)スラリーを均一なサイズの球状粒径ビーズに調整する技術によって顆粒間隙も調整できる補填材の作製が可能となった.そこでアルギン酸をバインダーとして新生骨形成に最適な間隙を有する操作性に優れたインジェクタブルな三次元複合体骨補填材を開発した.さらに,in vivoならびにin vitro両試験において良好な生体適合性を確認したことから複合体は,局所注入可能な骨補填材ならびに間葉系幹細胞などの三次元培養担体として骨再生医療に応用可能なことが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Antibiotic-loaded poly-ε-caprolactone and porous β-tricalcium phosphate composite for treating osteomyelitis2008

    • 著者名/発表者名
      Takahiro MIYAI, Atsuo ITO, Gaku TAMAZAWA,Tomonori MATSUNO, Yu SOGO,Chiho NAKAMURA, Atsushi YAMAZAKI, Tazuko SATOH
    • 雑誌名

      Biomaterials 29巻

      ページ: 140-151

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibiotic-containing polylactide-co-glycolide and porous β-tricalcium phosphate composite for treating osteomyelitis2008

    • 著者名/発表者名
      Gaku TAMAZAWA,Atsuo ITO, Takahiro MIYAI, Tomonori MATSUNO, Yu SOGO,Chiho NAKAMURA, Atsushi YAMAZAKI, Tazuko SATOH
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 361-363巻

      ページ: 515-518

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 著者名/発表者名
      Tomonori MATSUNO, Yoshiya HASHIMOTO, Seita ADACHI, Kazuhiko OMATA, Yamauchi YOSHITAKA1, Yasuyuki OZEKI, Yoshikazu UMEZU, Yasuhiko TABATA, Masaaki NAKAMURA ,Tazuko SATOH
    • 雑誌名

      Dent Mater J 27巻

      ページ: 827-834

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of injectable 3D-formed β-tricalcium phosphate bead/alginate composite for bone tissue engineering.2008

    • 著者名/発表者名
      松野智宣
    • 雑誌名

      Dent Mater J 27

      ページ: 827-834

    • NAID

      110007004989

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibiotic-loaded poly-ε-caprolactone and porous β-tricalcium phosphate composite for treating osteomyelitis2008

    • 著者名/発表者名
      松野智宣
    • 雑誌名

      Biomaterials 29

      ページ: 350-358

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibiotic-containing polylactide-co-glycolide and porous β-tricalcium phosphate composite for treating osteomyelitis.2008

    • 著者名/発表者名
      松野智宣
    • 雑誌名

      Key Eng Mater

      ページ: 515-518

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] エキシマレーザーアブレーション法によるアパタイト被覆三次元チタン繊維細胞足場の開発2008

    • 著者名/発表者名
      橋本典也
    • 学会等名
      第6回日本再生歯科医学会
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of bead size for scaffold on mouse osteoblasts2008

    • 著者名/発表者名
      橋本典也
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      トロント,カナダ
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cytocompatibility of hydroxyapatite-coated titanium fiber mesh scaffold2008

    • 著者名/発表者名
      橋本典也
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      トロント,カナダ
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of bead size for scaffold on mouse osteoblasts2008

    • 著者名/発表者名
      橋本典也
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      トロント, カナダ
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cytocompatibility of hydroxyapatite-coated titanium fiber mesh scaffold2008

    • 著者名/発表者名
      橋本典也
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      トロント, カナダ
    • 年月日
      2008-07-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Utility of an injectable 3D scaffold for osteoblast differentiation depends on pore size2007

    • 著者名/発表者名
      安達清太
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2007
    • 発表場所
      タイ,バンコク
    • 年月日
      2007-11-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Utility of an injectable 3D scaffold for osteoblast differentiationdepends on pore size2007

    • 著者名/発表者名
      安達 清太
    • 学会等名
      International Dentai Materials Congress 2007
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2007-11-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Pore Size for Scaffold on Osteoblast Differentiation2007

    • 著者名/発表者名
      岩崎千絵
    • 学会等名
      第55回Annual Meeting of JDR
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 局所注入型骨補填材bTCPビーズ/アルジネート複合体を用いた骨再生2007

    • 著者名/発表者名
      松野智宣
    • 学会等名
      第10回日本組織工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] β-TCPビーズ/アルジネート複合体のビーズ粒径が骨分化に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      山内由隆
    • 学会等名
      第5回日本再生歯科医学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 局所注入型骨補填材セラミックスビーズ/アルギン酸複合体の生体適合性2007

    • 著者名/発表者名
      橋本典也
    • 学会等名
      第49回日本歯科理工学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-05-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi