研究課題/領域番号 |
19592286
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
藤田 一 新潟大学, 医歯学系, 助教 (60271805)
|
研究分担者 |
高木 律男 新潟大学, 医歯学系, 教授 (20143795)
星名 秀行 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (30173587)
永田 昌毅 新潟大学, 医歯学系, 助教 (10242439)
吉江 弘正 新潟大学, 医歯学系, 教授 (20143787)
小林 哲夫 新潟大学, 医歯学総合病院, 准教授 (00215344)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 口腔多発癌 / 疾患感受性遺伝子 / SNP解析 / 免疫グロブリン受容体 / サイトカイン |
研究概要 |
口腔多発癌発症の背景の解明のため遺伝子多型解析を行った。口腔多発癌27名、口腔単発癌133名(全て扁平上皮癌)、健常者99名の免疫関連遺伝子14種についてナノインベーダー法にてSNPを検出し、遺伝統計学的解析を行った結果、IgAFcαRI(+56)に有意差を認め、口腔多発癌における疾患感受性マーカーとなる可能性が示唆された。一方、MMP-1(-1607)にも有意差を認めたが、これらは癌の悪性度との関連による結果と考えられた。
|