• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鎖骨頭蓋異形成症の矯正的歯の移動遅延の病態解明に向けたアポトーシスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19592352
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

黒田 晋吾  岡山大, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (40332796)

研究分担者 出口 徹  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (30346457)
湊 雅直  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40200076)
本城 正  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (10379844)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードrunx2 / cbfal / 鎖骨頭蓋異形成 / 歯の移動遅延 / アポトーシス / オステオポンチン(opn) / 結合組織成長因子(ctgf)
研究概要

runx2/cbfa1は骨芽細胞分化の転写因子として同定された遺伝子で、そのヘテロ欠損はヒトにおいては鎖骨頭蓋異形成症を発症させる。鎖骨頭蓋異形成症患者は矯正治療時に歯の動きが遅延することが知られているが,その原因は明らかではない。本研究は鎖骨頭蓋異形成症モデルマウスであるrunx2ヘテロ欠損マウスを用いて,鎖骨頭蓋異形成症患者の歯の移動が遅延する原因について分子生物学的に検討した。
マウス実験的歯の移動モデルを確立するために、マウスの上顎切歯に直径0.012インチのニッケル・チタン製ワイヤーをレジン接着し、上顎右側第一臼歯を移動させた。実験的歯の移動開始から、12時間、1,3,7,14,21日後に腹腔内ペンドバルビタールナトリウム麻酔下で、シリコン印象剤を用い上顎印象を採取した。これに超硬石膏を注入し、得られた模型上でデジタルノギスを用いて、上顎両側第一臼歯口蓋咬頭間距離を計測し、歯の移動量を計測した。また、実験的歯の移動によって生じるメカニカルストレスは、破骨細胞を誘導し、骨の吸収を促進することが知られている。そこで酒石酸耐性酸ホスファターゼ(TRAP)染色によって、圧迫側での破骨細胞数の計測を行った。
その結果,runx2ヘテロ欠損マウスでは,移動開始から7日以降で歯の移動が、野生型マウスより遅延していた。また、ヘテロ欠損マウスでは圧迫側の破骨細胞数が野生型に比較して減少していた。
以上より、runx2ヘテロ欠損は圧迫側において破骨細胞の出現を減少させることが明らかとなった。その結果、runx2ヘテロ欠損マウスにおいて歯の移動が遅延することが示唆された。

報告書

(1件)
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Root proximity is a major factor for screw failure in orthodntic anchorage2007

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S
    • 雑誌名

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics 131

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment of severe anterior open bite with skeletal anchorage in adults: Comparison with orthognathic surgery outcomes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S
    • 雑誌名

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics 132

      ページ: 599-605

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Titanium screw anchorage for traction of many impacted teeth in a patinet with cleidocranial dysplasia2007

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S
    • 雑誌名

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics 131

      ページ: 666-669

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] runx2/cbfal heterozygous knockout miceにおける歯の移動の遅延に関する分子生物学的研究2007

    • 著者名/発表者名
      黒田 晋吾
    • 学会等名
      日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi