• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規レチノイドX受容体リガンドによる骨量増加作用の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19592375
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関松本歯科大学

研究代表者

中村 美どり  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90278177)

研究分担者 宮沢 裕夫  松本歯科大学, 大学院歯学独立研究科, 教授 (90147637)
中村 浩志  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (00278178)
二宮 禎  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (00360222)
上原 俊介  松本歯科大学, 歯学部, 助教 (90434480)
宇田川 信之  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (70245801)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードレチノイド X 受容体(RXR) / RXR アンタゴニスト / RXR アゴニスト / ビスフォスフォネート / 骨吸収 / 骨形成 / 破骨細胞 / 受容体Xレチノイド / 骨代謝 / OPG遺伝子欠損マウス / 卵巣摘出術 / RXRアンタゴニスト / RXRアゴニスト / 骨芽細胞 / 脂肪細胞 / 骨量増加 / レチノイドX受容体 / 骨粗鬆症 / 卵巣摘出
研究概要

OPG遺伝子欠損マウス(14週齢雄)に対して、HX531を混和(0.03%)した飼料を1匹当たり毎日3g、30日間与える実験を行った。その結果、HX531の投与は大腿骨皮質骨部における著明な骨量増加作用が認められた。この効果は、我々が、既に報告したビスフォスフォネート(骨吸収阻害薬)の皮下注射実験と同様の強いものであった。一方、RXRアゴニスト作用が報告されているHX630とPA024の投与においても、骨量増加作用が認められた。以上の結果から、新規レチノイドX受容体(RXR)アンタゴニスト・アゴニスト共に、in vivoにおける破骨細胞による骨吸収を阻害することにより、強い骨量増加作用を示すことが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Identification of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi T, Muto A, Udagawa N et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 184

      ページ: 541-554

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diphenylhydantoin inhibits osteoclast differentiation and function through suppression of NFATc1 signaling.2009

    • 著者名/発表者名
      Koide M, Kinugawa S, Udagawa N et al.
    • 雑誌名

      J Bone Miner Res in press

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiwalled carbon nanotubes specifically inhibit osteoclast differentiation and function.2009

    • 著者名/発表者名
      Narita N, Kobayashi Y, Udagawa N et al.
    • 雑誌名

      Nano Lett 9

      ページ: 1406-1413

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of cell cycle-arrested quiescent osteoclast precursors in vivo.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizoguchi T, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 184

      ページ: 541-554

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiwalled carbon nanotubes specifically inhibit osteoclast differentiation and function.2009

    • 著者名/発表者名
      Narita N, et al.
    • 雑誌名

      Nano Lett 9

      ページ: 1406-1413

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MKK6-p38 MAPK signaling pathway enhances survival but not bone-resorbing activity of osteoclasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Kobayashi Y, Udagawa N et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 365

      ページ: 252-257

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of heat treatment of hydroxyapatite on osteoblast differentiation.2008

    • 著者名/発表者名
      Asami A, Nakamura M, Nakamura H, Udagawa N, Miyazawa H et al.
    • 雑誌名

      J Hard Tissue Biol 17

      ページ: 37-46

    • NAID

      130004480472

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and structure-activity relationships of 16-ene-22-thia-1α, 25-dihydroxy-26,27-dimethyl-19-norvitamin D_3 analogs having side chains of different sizes.2008

    • 著者名/発表者名
      Takaku H, Miyamoto Y, Udagawa N et al.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem 16

      ページ: 1796-1815

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The murine glucagon-like peptide-1 receptor is essential for control of bone resorption.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada C, Yamada Y, Udagawa N et al.
    • 雑誌名

      Endocrinology 149

      ページ: 574-579

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MKK6-p38 MAPK signaling pathway enhances survival but not bone-resorbing activity of osteoclasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 365

      ページ: 252-257

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal transduction of lipopolysaccharide- induced osteoclast differentiation.2007

    • 著者名/発表者名
      Udagawa N, Sato N et al.
    • 雑誌名

      Periodontology 2000 43

      ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteoblasts play important roles in osteoclastogenesis through offering the critical microecvironment for the action of RANKL.2007

    • 著者名/発表者名
      Udagawa N, et. al.
    • 雑誌名

      Dentistry in Japan 43

      ページ: 195-200

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteoprotegerin reduces the serum level of receptor activator of NF-kB ligand derived from osteoblasts.2007

    • 著者名/発表者名
      Udagawa N, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol 178

      ページ: 192-200

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signal transduction of lipopolysaccharide-induced osteoclast differenti-ation2007

    • 著者名/発表者名
      Udagawa N, et. al.
    • 雑誌名

      Periodontology 43

      ページ: 56-64

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of RANK ligand production and its signaling in osteoclast formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Udagawa N
    • 学会等名
      13^<th>International Congress of Endocrinology
    • 発表場所
      Rio de Janeiro
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Regulation of RANK ligand production and its signaling in osteoclast formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Udagawa N
    • 学会等名
      13^<th>International Congress of Endocrinology
    • 発表場所
      Rio de Janeiroブラジル(Rio centro)
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 重力負荷は卵巣摘出による骨密度低下を是正する2007

    • 著者名/発表者名
      中村美どり, 他
    • 学会等名
      歯科基礎医学会学術大会(第49回)
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-08-31
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Principles of Bone Biology2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, Udagawa N et al.
    • 出版者
      Third Edition in press
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Principles of Bone Biology, Third Edition2009

    • 著者名/発表者名
      Takahashi N, et al.
    • 出版者
      Academic Press(In press)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] レチノイドX受容体関連化合物を用いた骨粗鬆症の治療剤2007

    • 発明者名
      宇田川信之、中村美どり、影近弘之
    • 権利者名
      松本歯科大学
    • 出願年月日
      2007-03-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] レチノイドX受容体関連化合物を用いた骨粗鬆症の治療剤2007

    • 発明者名
      宇田川信之, 中村美どり, 影近弘之
    • 権利者名
      松本歯科大学
    • 出願年月日
      2007-03-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi