• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癒し技法としての「手あて」を用いたリラクセーションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19592437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

近藤 浩子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 准教授 (40234950)

研究分担者 大川 美千代  元群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 助手 (80389783)
大平 雅美  信州大学, 医学部・保健学科, 教授 (50262738)
田村 文子  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授 (20143208)
高橋 ゆかり (高橋 かおり)  元高崎健康福祉大学, 看護学部, 講師 (40341812)
研究協力者 楊箸 隆哉  郡山健康科学専門学校, 研究部長
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードリラクセーション / 癒し / タッチ / 指先皮膚温 / 心拍変動 / 皮膚電気抵抗 / POMS
研究概要

癒し技法としての「手あて」の効果を生理的・心理的指標を用いて評価した。本報告では、タッチ中のタッチ施行者の生理的反応に焦点を当て、分析結果を述べた。研究成果として、タッチ施行者は、集中してタッチを行っている時にリラックスした状態になっていること、また音楽を聴きながらタッチを行うとリラックスした状態になりやすく、バックグラウンドミュージックとして活用すれば有用であることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2007

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] リラクセーション反応をもたらすタッチ技法の開発に関する研究 (第1報)2010

    • 著者名/発表者名
      大川美千代, 近藤浩子, 楊箸隆哉
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      岡山市(発表予定)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] リラクセーション反応をもたらすタッチ技法の開発に関する研究 (第2報)2010

    • 著者名/発表者名
      近藤浩子, 大川美千代, 楊箸隆哉
    • 学会等名
      第36回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      岡山市(発表予定)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Research on the Development of the Touch Technique for Relaxation2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo H., Ookawa M., Yanagihashi R.
    • 学会等名
      The 7^<th> International Nursing Conference
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Research on the Development of the Touch Technique for Relaxation.2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo Hiroko
    • 学会等名
      The 7^<th> International Nursing Conference
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2009-10-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 癒し技法としてのタッチを用いたリラクセーション反応に関する研究 (第1報)2009

    • 著者名/発表者名
      近藤浩子, 大川美千代, 楊箸隆哉
    • 学会等名
      日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2009-08-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 癒し技法としてのタッチを用いたリラクセーション反応に関する研究第1報2009

    • 著者名/発表者名
      近藤浩子
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-08-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 癒し技法としての「タッチ」の評価と看護への応用に関する研究 (第3報)2007

    • 著者名/発表者名
      近藤浩子, 楊箸隆哉, 大久保功子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 癒し技法としての「タッチ」の評価と看護への応用に関する研究,-第3報-2007

    • 著者名/発表者名
      近藤浩子, 楊箸隆哉, 大久保功子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 癒し技法としての「タッチ」の評価と看護への応用に関する研究 (第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      近藤浩子, 大久保功子, 大平雅美, 楊箸隆哉
    • 学会等名
      日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2007-07-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 癒し技法としての「タッチ」の評価と看護への応用に関する研究,-第2報-2007

    • 著者名/発表者名
      近藤浩子, 大久保功子, 大平雅美, 楊箸隆哉
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2007-07-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi