研究課題/領域番号 |
19592441
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
西村 ユミ 大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 准教授 (00257271)
|
研究分担者 |
前田 泰樹 東海大学, 総合教育センター, 准教授 (00338740)
|
連携研究者 |
前田 泰樹 東海大学, 総合教育センター, 准教授 (00338740)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 実践知 / 身体知 / 看護場面 / 急性期医療 / 相互行為分析 / 看護実践 |
研究概要 |
本研究は、看護場面として急性期医療の現場に注目し、そこでの実践がいかに成り立っているのかを記述することを目的とした。研究期間内においては、おもに、患者の苦痛の理解という実践に注目した。看護師たちは、観察や評価に先立って、患者の痛みの経験を理解しはじめていた。この理解は、患者の痛みに応じようとする行為的な感覚や、具体的な行為とともに成り立っていた。そして、この行為を交換することによって、看護場面における協働が達成されていた。
|