• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性期医療の看護場面における実践知の記述的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19592441
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関大阪大学

研究代表者

西村 ユミ  大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 准教授 (00257271)

研究分担者 前田 泰樹  東海大学, 総合教育センター, 准教授 (00338740)
連携研究者 前田 泰樹  東海大学, 総合教育センター, 准教授 (00338740)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード実践知 / 身体知 / 看護場面 / 急性期医療 / 相互行為分析 / 看護実践
研究概要

本研究は、看護場面として急性期医療の現場に注目し、そこでの実践がいかに成り立っているのかを記述することを目的とした。研究期間内においては、おもに、患者の苦痛の理解という実践に注目した。看護師たちは、観察や評価に先立って、患者の痛みの経験を理解しはじめていた。この理解は、患者の痛みに応じようとする行為的な感覚や、具体的な行為とともに成り立っていた。そして、この行為を交換することによって、看護場面における協働が達成されていた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 「メンバーの測定装置」としての「痛みスケール」-急性期看護場面のワークの研究2010

    • 著者名/発表者名
      前田泰樹、西村ユミ
    • 雑誌名

      東海大学総合教育センター紀要 30

      ページ: 41-58

    • NAID

      40017144040

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「メンバーの測定装置」としての「痛みスケール」―急性期看護場面のワークの研究2010

    • 著者名/発表者名
      前田泰樹・西村ユミ
    • 雑誌名

      東海大学総合教育センター紀要 30

      ページ: 41-58

    • NAID

      40017144040

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] How Nurses Understand the Pain that their Patients Experience: Phenomenological Description in Acute Nursing Setting2009

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nishimura, Hiroki Maeda
    • 学会等名
      15th Qualitative Health Research Conference
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] How Nurses Understand the Pain that their Patients Experience : Phenomenological Description in Acute Nursing Setting2009

    • 著者名/発表者名
      Yumi Nishimura, Hiroki Maeda
    • 学会等名
      15th Qualitative Health Research Conference
    • 発表場所
      Vancouver, British Columbia, Canada
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi