• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

療養環境を介しての感染予防のための看護技術に関する研究-国際比較を含めた考察-

研究課題

研究課題/領域番号 19592475
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関日本赤十字豊田看護大学

研究代表者

東野 督子  日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 准教授 (00352906)

研究分担者 矢野 久子  名古屋市立大学, 看護学部, 教授 (00230285)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード感染予防 / 療養環境の汚染 / 直接接触 / 間接接触 / MRSA / 気管吸引 / 看護技術 / 看護教育 / イギリス / 国際比較 / 教育方法 / 技術演 / 学習環境
研究概要

2007年度の計画と経過 : 看護師が行う感染予防のための遮断技術を検討するために, 集中治療室[以下ICU]で多く検出されるメチシリン耐性黄色ブドウ球菌[以下MRSA]を指標として, 人工呼吸器を装着した患者に行う気管吸引操作時の看護技術と療養環境の汚染に注目し次のことを行った. (1) 気管吸引時の看護師の感染予防行動を観察して気管吸引操作前の不適切操作や気管吸引操作終了後の療養環境と医療器具の高頻度接触部位を明らかにする. (2) 臨床における患者のMRSAの有無別にみた療養環境からの環境検出菌を明らかにする. その結果, 40人の人工呼吸器装着患者100場面の観察から, 気管吸引操作終了後の高頻度接触部位はリネン, ベッド柵, モニター/ポンプボタン等であった. 気管吸引を必要とする患者の療養環境の細菌検索から60検体中15検体(5.8%)からMRSA が検出された(リネン, 聴診器, ジャクソンリース, 人工呼吸器の消音ボタン). その中の2検体(0.8%)は, MRSA感染者ではない患者の療養環境からの検体であった.
2008年度の計画と経過 : 本学と同程度の教育環境にあるイギリスの看護系大学を選定した後に訪問して, イギリスにおける看護基礎教育における感染看護の実態と教育教材の収集を行い効果的な感染看護の教育方法の示唆を得る. 2007年度に本学の教育をまとめたものを踏まえOxford Brookes大学を訪問し, 収集した資料をまとめ成果発表を行った.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 感染予防のための看護技術と教育(第1報)-手指衛生を理解するための細菌学実験と看護学技術演習を組み合わせ-2008

    • 著者名/発表者名
      東野督子, 竹内貴子
    • 雑誌名

      日赤医学会誌 58(2)

      ページ: 439-443

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 気管吸引と療養環境の汚染に関する看護師に認識-感染予防を踏まえて-2007

    • 著者名/発表者名
      東野督子, 秋江百合子, 堀田壽郎
    • 雑誌名

      感染防止 17(3)

      ページ: 38-45

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 感染予防のための看護技術と教育(第1報)-手指衛生を理解するための細菌学実験と看護技術演習の組み合わせ-2007

    • 著者名/発表者名
      東野 督子
    • 雑誌名

      日赤医学会誌 58

      ページ: 439-443

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスの看護教育における感染予防教育-イングランドの看護基礎教育の視察から学んだもの-

    • 著者名/発表者名
      東野督子
    • 雑誌名

      投稿準備中

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ICUにおける看護師の気管吸引操作と療養環境の汚染

    • 著者名/発表者名
      東野督子
    • 雑誌名

      投稿準備中

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] イギリスの看護教育における感染予防教育 -イングランドの看護基礎教育の視察から学んだもの-2009

    • 著者名/発表者名
      東野 督子
    • 学会等名
      第13回日本看護研究学会東海地方会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イギリスの看護教育における感染予防教育-イングランドの看護基礎教育の視察から学んだもの-2009

    • 著者名/発表者名
      東野督子
    • 学会等名
      第13回日本看護研究会東海地方会抄録集
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 感染予防のための看護技術と教育(第1報)-手指衛生を理解するための細菌学実験と看護技術演習の組み合わせ-2007

    • 著者名/発表者名
      東野 督子
    • 学会等名
      第8回 日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2007-06-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 気管吸引と療養環境の汚染に関する看護師に認識-感染予防を踏まえて-2007

    • 著者名/発表者名
      東野督子, 秋江百合子, 堀田壽郎
    • 学会等名
      感染防止
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 感染予防のための看護技術と教育(第1報)-手指衛生を理解するための細菌学実験と看護学技術演習を組み合わせ-2007

    • 著者名/発表者名
      東野督子, 竹内貴子
    • 学会等名
      第8回日本赤十字看護学会学術集会講演集
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi