• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天異常児が疑われる妊婦・家族の出産・育児準備と支援する看護職の困難感について

研究課題

研究課題/領域番号 19592493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関山口大学

研究代表者

村上 京子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (10294662)

研究分担者 辻野 久美子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60269157)
塚原 正人  元山口大学, 副学長 (20136188)
飯野 英親  西南女学院大学, 保健福祉学部・看護学科, 教授 (20284276)
伊東 美佐江  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (00335754)
沓脱 小枝子  山口大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (50513785)
研究協力者 HEATHER Skirton  University of Plymouth, United Kingdom, Professor of Applied Health Genetics Deputy Head (for Research) of the School of Nursing and Midwifery
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード先天異常 / 出生前診断 / 超音波検査 / 看護職 / 遺伝看護 / インフォームド・コンセント / 育児 / インフォームドコンセント
研究概要

妊娠によって始まる子どもへの愛着形成の示唆を得るため、生殖年齢における子どもイメージと形成要因、祖父母世代の育児に対する意識について調査した。子どもイメージにはきょうだい人数、被養育体験などが影響するが、子どもとの接触頻度、どのような子どもと関わるかによっても子どものイメージが変わる可能性があることが分かった。また、祖父母世代の女性の7割は孫の子育てへの関わりを希望し、相談、情報提供、遊び、夫婦不在時の世話について8割が関わりたいとした。一方、支援する看護職は先天異常児の出産後のケア、人工妊娠中絶のケア、先天異常が疑われるケースに多く関わっていることが分かった。この分野の調査は少なく、遺伝に関する知識を持つための看護カリキュラム、継続教育が重要である。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Genetic competence of midwives in the UK and Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      Skirton H, Murakami K, Tsujino K, Kutsunugi S, Turale S
    • 雑誌名

      Nursing and Health Sciences 12(3)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生の子どもイメージと形成要因-被養育体験・子どものかかわりとの関連-.2010

    • 著者名/発表者名
      村上京子, 田頭彩香, 三澤真希, 辻野久美子, 沓脱小枝子
    • 雑誌名

      看護教育 51(6)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic competence of midwives in the UK and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Skirton H
    • 雑誌名

      Nursing and Health Sciences 12(3)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天異常児を持つ家族への乳幼児期の支援.2007

    • 著者名/発表者名
      村上京子, 辻野久美子, 飯野英親, 塚原正人
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌 5

      ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児病棟看護師への教育的支援小児病棟(病院)における看護師の臨床看護研究と倫理.2007

    • 著者名/発表者名
      村上京子
    • 雑誌名

      小児看護 30(8)

      ページ: 1186-1191

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天異常児を持つ家族への乳幼児期の支援2007

    • 著者名/発表者名
      村上 京子
    • 雑誌名

      日本遺伝看護学会誌 5

      ページ: 40-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児病棟看護師への教育的支援小児病棟(病院)における看護師の臨床看護研究と倫理2007

    • 著者名/発表者名
      村上 京子
    • 雑誌名

      小児看護 30

      ページ: 1186-1191

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Experiences of genetic nursing care among perinatal and pediatric nurse professionals.2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Tsujino K, Kutsunugi S, Ito M, Iino H, Tsukahara M
    • 学会等名
      22nd Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      The Catamaran Resort, San Diego(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Nursing practice for a child with Mucopolysaccharidosis in enzyme replacement therapy-Case Report-2009

    • 著者名/発表者名
      Kutsunugi S, Tsujino K, Murakami K, Turale S, Tsukahara M, Iino H
    • 学会等名
      22nd Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      The Catamaran Resort, San Diego(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Experiences of genetic nursing care among perinatal and pediatric nurse professionals2009

    • 著者名/発表者名
      村上京子
    • 学会等名
      22nd Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      The Catamaran Resort, サンディエゴ(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Women's Knowledge and Expectation of the Routine Ultrasound Screening in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Tsujino K, Kustunugi S, Iino H, Tsukahara M
    • 学会等名
      21st Annual ISONG Conference, Sheraton Society Hill
    • 発表場所
      Philadelphia(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Women's Knowledge and Expectation of the Routine Ultrasound Screening in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Murakami
    • 学会等名
      21st Annual ISONG Conference
    • 発表場所
      フィラデルフィア(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Perception and Expectation among Women Attending a Routine Ultrasound Screening in Japan.2008

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Tsujino K, Ito M, Turale S, Iino H, Tsukahara M
    • 学会等名
      STTI 19th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Perception and Expectation among Women Attending a Routine Ultrasound Screening in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Murakami
    • 学会等名
      STTI 19th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      シンガホール
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Perceptions of quality of information about health care and childbearing support among mothers with congenital anomaly children.2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami K, Tsujino K, Ito M, Turale S, Iino H, Tsukahara M
    • 学会等名
      13th Annual Qualitative Health Research Conference
    • 発表場所
      Ewha Woman's University, Seoul(韓国)
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Perceptions of quality of information about health care and childbearing support among mothers with congenital anomaly children2007

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Murakami
    • 学会等名
      13th Annual Qualitative Health Research Conference 2007
    • 発表場所
      Ewha Womans University,Seoul,Korea
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi