• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳卒中後遺症としての痛みやしびれに対する代替療法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19592519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関神戸市看護大学

研究代表者

登喜 和江  梅花女子大学, 看護学部, 教授 (00326315)

研究分担者 山居 輝美  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (50326287)
高田 早苗  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (50226784)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード脳卒中後遺症 / 痛み / しびれ / 代替療法
研究概要

脳卒中後遺症としての痛みやしびれに対して当事者が用いている症状緩和の構造を明らかにすることで、有効な対処法を見いだすことを目的に痛みやしびれの軽減の様相を生理学的評価と主観的評価の視点で検討した。その結果、痛みとしびれの軽減には、当事者が語る集中とリラックスの様相が含まれていることが確認された。また、脳卒中後遺症としての痛みやしびれは、不快な刺激が慢性的に身体を脅かしていることから、生理学的変化には至っていないものの、集中できる好きなことをしていることが情動的感覚として、当事者の主観的評価に影響を与えていることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 気分転換活動を生理学的に評価する2010

    • 著者名/発表者名
      登喜和江・山居輝美
    • 学会等名
      第37回日本脳神経看護研究学会、76頁
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳卒中後遺症としての痛み軽減の様相-簡易脳波計でその変化を探る-2009

    • 著者名/発表者名
      登喜和江
    • 学会等名
      第36回日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 脳卒中後遺症としての痛みしびれが「気にならない」とする活動中の様相2009

    • 著者名/発表者名
      登喜和江
    • 学会等名
      第35回日本看護研究学会学術集会、86頁
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳卒中後遺症としての痛み軽減の様相-簡易型脳波計でその変化を探る-2009

    • 著者名/発表者名
      登喜和江
    • 学会等名
      第36回日本脳神経看護研究学会、45頁
    • 発表場所
      北海道
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 簡易脳波計によるrelaxation評価の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      登喜 和江
    • 学会等名
      第35回 日本脳神経看護研究学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 簡易型脳波計によるrelaxation評価の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      登喜和江
    • 学会等名
      日本脳神経看護研究学会会誌31巻1号[第35回日本脳神経看護研究学会],34頁
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ケア技術のエビデンスII、(19.脳卒中後遺症としての痛み・しびれケアのエビデンス分担執筆)(登喜和江)2010

    • 著者名/発表者名
      深井喜代子編集
    • 出版者
      へるす出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] BRAIN NURSING、2009年夏季増刊号(18.第2章リハビリの視点でみる脳卒中の病態と看護のポイント、8.感覚障害のため痛くない、熱くない、痛い)2009

    • 著者名/発表者名
      登喜和江
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi