• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ALS療養者の地域包括型緩和ケア提供のための看看連携方略と現任教育プログラム開発

研究課題

研究課題/領域番号 19592554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関群馬大学

研究代表者

牛久保 美津子  群馬大学, 医学部, 教授 (90213412)

研究分担者 飯田 苗恵 (飯田 苗惠)  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (80272269)
金泉 志保美  群馬大学, 医学部, 講師 (60398526)
連携研究者 飯田 苗恵  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 講師 (80272269)
金泉 志保美  群馬大学, 大学院・保健学研究科, 講師 (60398526)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード神経難病 / 地域 / 在宅看護学 / 難病看護学 / ALS / 緩和ケア / 連携 / ケアシステム / 看看連携 / 難病 / 継続ケア / 胃瘻(PEG) / 保健所保健師 / 訪問看護師 / 看護看護連携 / 入院目的 / 相談 / 筋萎縮性側索硬化症
研究概要

本研究目的は、ALS療養者・家族が診断から死亡にいたるまでにかかえるさまざまな苦痛や苦悩を、地域全体で緩和ケアを提供するための看護職者間の連携方略(看看連携)および看護職者の現任難病看護教育に関する提言を行うことである。結果、病状進行を特徴とするALS療養者の支援にあたり、連携強化の必要な時期は、病状初期、進行が急速な時期、臨終期と考えられた。家族指導や家族ケアについては、病院看護師と訪問看護師の連携強化が重要である。全看護職種に必要な教育内容は、患者・家族への心のケアと考えられた。保健師には、病初期の関わり方と呼吸関連の知識、訪問看護師には在宅終末期ケア、退院調整看護師は地域看護職と医師との連携強化の支援、病院と地域をつなぐなどの役割が明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (37件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 難病医療専門員が関わった事例における筋萎縮性側索硬化症療養者支援の看看連携2011

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子、新井明子
    • 雑誌名

      群馬保健学紀要 31

      ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訪問看護状況把握からみたA市管内難病労要支援ネットワーク構築に向けての課題2011

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子、牛込久美子、小林美智子、津田小百合
    • 雑誌名

      群馬保健学紀要 31

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難病相談支援センターに求められる保健所保健師へのサポートに関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      川尻洋美、金古さつき、岡本幸市、牛久保美津子
    • 雑誌名

      群馬保健学紀要

      ページ: 317-24

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋萎縮性側索硬化症療養者支援の看看連携2011

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子、新井明子
    • 雑誌名

      群馬保健学紀要

      巻: 31 ページ: 25-33

    • NAID

      40018820411

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訪問看護状況把握からみたA市管内難病療養支援ネットワーク構築に向けての課題2011

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子、牛込久美子、小林美智子、津田小百合
    • 雑誌名

      群馬保健学紀要

      巻: 31 ページ: 1-7

    • NAID

      40018820408

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経難病患者の苦しみの看護-ALSを中心にー2011

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 16(1) ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Continuin Care between Hospital and Home about Percutaneous Endoscopic Gastrostomy based on the Experience of Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ushikubo, M.Kanbe, M.Sukawa, C.Tomita, S.Hoshikawa.
    • 雑誌名

      Kitakanto Med.J 60

      ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経難病患者の苦しみの看護:ALSを中心に2010

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア 16(1)

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 難病支援における保健師の役割2010

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 雑誌名

      地域保健

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書 2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Continuing Care between Hospital and Home about Percutaneous Endoscopic Gastrostomy based on the Experience of Patients with Amyotrophic Lateral Sclerosis2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ushikubo, M.Kanbe, M.Sukawa, C.Tomita, S.Hoshikawa
    • 雑誌名

      Kitakanto Medical Journal

      巻: 60 ページ: 135-141

    • NAID

      130000259030

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神経難病療養者に対するトータルケアの創造と発展2009

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 雑誌名

      日本難病看護学会誌 14(2)

      ページ: 98-104

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 神経難病療養者に対するトータルケアの創造と発展2009

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 雑誌名

      日本難病看護学会誌 14 (2)

      ページ: 98-104

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 神経難病療養者に対するトータルケアの創造と発展-ALS療養者を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 雑誌名

      日本難病看護学会誌 14(2)

      ページ: 98-104

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 在宅ALS療養者の人工呼吸器をめぐる意思決定支援のあり方に関する看護研究2008

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子,飯田苗恵,大谷忠広
    • 雑誌名

      Kitakanto Med J 58(2)

      ページ: 209-216

    • NAID

      110006668526

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工呼吸器不装着の筋委縮性側索硬化症療養者を看取った配偶者における告知から死別後までの体験2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐美紀,牛久保美津子
    • 雑誌名

      日本難病看護学会誌 13(2)

      ページ: 158-165

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALS療養者における人工呼吸器非装着の選択にいたった意思決定状況-訪問看護師の振り返りによる2008

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 雑誌名

      在宅と難病ケア 14(1)

      ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 在宅ALS療養者の人工呼吸器をめぐる意思決定支援のあり方に関する看護研究2008

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子, 飯田苗恵, 大谷忠広
    • 雑誌名

      Kitakanto Med J 58 (2)

      ページ: 209-216

    • NAID

      110006668526

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工呼吸器不装着の筋委縮性側索硬化症療養者を看取った配偶者における告知から死別後までの体験2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐美紀, 牛久保美津子
    • 雑誌名

      日本難病看護学会 13 (2)

      ページ: 158-165

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALS療養者における人工呼吸器非装着の選択にいたった意思決定状況-訪問看護師の振り返りによる2008

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 雑誌名

      在宅と難病ケア 14 (1)

      ページ: 43-46

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工呼吸器不装着の筋萎縮性側索硬化症療養者を看取った配偶者における告知から死別後までの体2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐美紀、牛久保美津子
    • 雑誌名

      目本難病看護学会誌 13

      ページ: 158-165

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ALS療養者の在宅療養生活を支える学生ボランティアの導入から現在まで2010

    • 著者名/発表者名
      羽鳥秋子、牛久保美津子、新井明子
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア学会群馬県支部平成22年度研究発表会
    • 発表場所
      群馬メディカルセンター(群馬)
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ALS療養者の在宅療養生活を支える学生ボランティアの導入から現在まで2010

    • 著者名/発表者名
      羽鳥秋子、牛久保美津子、新井明子
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア学会群馬県支部平成22年度研究発表会
    • 発表場所
      群馬メデイカルセンター(前橋市)
    • 年月日
      2010-10-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 退院調整からみた筋萎縮性側索硬化症診断確定を受けた患者への支援課題2010

    • 著者名/発表者名
      新井明子、牛久保美津子、須川美枝子、冨田千恵子、猪熊綾子、片貝あずさ
    • 学会等名
      第57回北関東医学会総会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ALS診断確定の退院とともに訪問看護を開始し1年以内に死亡したケース2010

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子、小林直樹、生須典子
    • 学会等名
      第15回日本難病看護学会
    • 発表場所
      山形県立大学(山形市)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ALS診断確定の退院とともに訪問看護を開始し1年以内に死亡したケース2010

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子、小林直樹、生須典子
    • 学会等名
      日本難病看護学会誌
    • 発表場所
      山形県立保健医療大学(山形市)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 退院調整からみた筋萎縮性側索硬化症の診断確定を受けた患者への支援課題2010

    • 著者名/発表者名
      新井明子、牛久保美津子、須川美枝子、冨田千恵子、猪熊綾子、片貝あずさ
    • 学会等名
      第57回北関東医学会総会
    • 発表場所
      群馬大学(前橋市)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 訪問看護状況把握からみたA市内管内難病療養支援ネットワーク構築に向けての課題2009

    • 著者名/発表者名
      牛込久美子, 小林美智子, 牛久保美津子
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 保健所保健師の難病支援活動状況をふまえた支援者サポートの必要性2009

    • 著者名/発表者名
      川尻洋美, 牛久保美津子
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 意思伝達手段獲得支援事業におけるユニークな看護実践2009

    • 著者名/発表者名
      岡田美砂, 川尻洋美, 牛久保美津子
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ALS療養者のPEGから退院後までの体験から胃瘻ケアを考える2009

    • 著者名/発表者名
      神戸美菜, 須川美枝子, 冨田千恵子, 星河幸代, 牛久保美津子
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 訪問看護状況把握からみたA市内管内難療養支援ネットワーク構築に向けての課題2009

    • 著者名/発表者名
      牛込久美子、小林美智子、牛久保美津子
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 保健所保健師の難病支援活動状況をふまえた支援者サポートの必要性2009

    • 著者名/発表者名
      川尻洋美、牛久保美津子
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ALS療養者のPEGから退院後までの体験から胃瘻ケアを考える2009

    • 著者名/発表者名
      神戸美菜、須川美枝子、冨田千恵子、星河幸代、牛久保美津子
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 保健所保健師の相談からみた難病相談支援センターの新たな機能2009

    • 著者名/発表者名
      川尻洋美、金古さつき、岡田美砂、牛久保美津子、岡本幸市
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 会長講演 難病のトータルケアの創造と発展2009

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      群馬県前橋市
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 保健所保健師の相談からみた難病相談支援センターの新たな機能2009

    • 著者名/発表者名
      川尻洋美,金古さつき,岡田美砂,牛久保美津子,岡本幸市
    • 学会等名
      第56回北関東医学会総会
    • 発表場所
      群馬大学(群馬)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 訪問看護状況把握からみたA市内管内難病療養支援ネソトワーク構築に向けての課題2009

    • 著者名/発表者名
      牛込久美子,小林美智子,牛久保美津子
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会
    • 発表場所
      前橋テルサ(群馬)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 保健所保健師の難病支援活動状況をふまえた支援者サポートの必要性2009

    • 著者名/発表者名
      川尻洋美,牛久保美津子
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会
    • 発表場所
      前橋テルサ(群馬)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 意思伝達手段獲得支援事業におけるユニークな看護実践2009

    • 著者名/発表者名
      岡田美砂,川尻洋美,牛久保美津子
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会
    • 発表場所
      前橋テルサ(群馬)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ALS療養者のPEGから退院後までの体験から胃痩ケアを考える2009

    • 著者名/発表者名
      神戸美菜,須川美枝子,冨田千恵子,星河幸代,牛久保美津子
    • 学会等名
      第14回日本難病看護学会
    • 発表場所
      前橋テルサ(群馬)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 筋委縮性側索硬化症療養者の告知から死別後までの配偶者の体験2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐美紀, 牛久保美津子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ALS人工呼吸器装着療養者のデイケア利用に至った在宅療養支援態勢整備2008

    • 著者名/発表者名
      深澤幸恵, 小林直樹, 牛久保美津子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 神経難病医療専門員が関わったALS療養者支援における看看連携の状況2008

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子, 斎藤由美子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 筋委縮性側索硬化症療養者の告知から死別後までの配偶者の体験2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐美紀,牛久保美津子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ALS人工呼吸器装着療養者のデイケア利用に至った在宅療養支援態勢整備2008

    • 著者名/発表者名
      深澤幸恵,小林直樹,牛久保美津子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会第13回日本難病看護学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経難病医療専門員が関わったALS療養者支援における看看連携の状況2008

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子,斎藤由美子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会第13回日本難病看護学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経難病医療専門員が関わったALS療養者支援における看看連携の状況2008

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子、斎藤由美子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 筋萎縮性側索硬化症療養者の告知から死別後までの配偶者の体験2008

    • 著者名/発表者名
      遊佐美紀、牛久保美津子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ALS人工呼吸器装着療養者のデイケア利用に至った在宅療養支援態勢整備2008

    • 著者名/発表者名
      深澤幸恵、牛久保美津子
    • 学会等名
      第13回日本難病看護学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 群馬県難病相談支援センターの活動実績と今後の課題2007

    • 著者名/発表者名
      川尻洋美,金古さつき,斎藤由美子,岡田美砂,岡本幸市,牛久保美津子
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア学会群馬県支部研究会
    • 発表場所
      群馬メディカルセンター(群馬)
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 群馬県難病相談支援センターの活動実績と今後の課題2007

    • 著者名/発表者名
      川尻洋美, 金古さつき, 斎藤由美子, 岡田美砂, 岡本幸市, 牛久保美津子
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア学会群馬県支部研究会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ALS療養者における人工呼吸器非装着の選択にいたった意思決定状況-訪問看護師による体験から2007

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 学会等名
      第12回日本難病看護学会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ALS療養者のコミュニケーション機器の導入過程と支援2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤由美子, 川尻洋美, 依田裕子, 牛久保美津子
    • 学会等名
      第12回日本難病看護学会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2007-08-24
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] Educational needs to overcome difficulties that nurses experience in caring for individuals with ALS/MND.2007

    • 著者名/発表者名
      Ushikubo M, Saito, Y.
    • 学会等名
      The 18^<th> ALS/MND symposium
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2009 自己評価報告書
  • [学会発表] ALS療養者における人工呼吸器非装着の選択にいたった意思決定状況-訪問看護師による体験から-2007

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子
    • 学会等名
      第12回日本難病看護学会
    • 発表場所
      青森県立看護大学(青森県)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ALS療養者のコミュニケーション機器の導入過程と支援2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤由美子,川尻洋美,依田裕子,牛久保美津子
    • 学会等名
      第12回日本難病看護学会
    • 発表場所
      青森県立看護大学(青森県)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ALS療養者における人工呼吸器非装着の選択にいたった意思決定状況2007

    • 著者名/発表者名
      牛久保 美津子
    • 学会等名
      日本難病看護学会
    • 発表場所
      青森
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ALSマニュアル決定版:米国におけるALSの診療とケア(中島孝監修)2009

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子(共著)
    • 出版者
      日本プランニングセンター
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] ALSマニュアル決定版 米国におけるALSの診療とケア (中島孝監修)2009

    • 著者名/発表者名
      牛久保美津子(共著)
    • 出版者
      日本プランニングセンター
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [図書] 共著ALSマニュアル決定版 分担報筆2009

    • 著者名/発表者名
      中島孝監修。牛久保美津子
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      日本プランニングセンター
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi