• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症ケアのアウトカム評価方法の妥当性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 19592555
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関群馬大学

研究代表者

内田 陽子  群馬大学, 医学部, 准教授 (30375539)

研究分担者 小泉 美佐子  群馬大学, 医学部, 教授 (50170171)
上山 真美  群馬大学, 医学部, 助教 (90451723)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード老年看護学 / 認知症 / アウトカム / 評価 / ケア / 妥当性
研究概要

本研究の目的は認知症ケアのアウトカム評価方法の妥当性を検証することである。方法は専門家や実践者からの内容妥当性の検討及び文献から評価方法の標準化を行い、ケアの現場における認知症高齢者に対してアウトカム評価票の使用調査を行った。結果、評価項目のクロンバックα係数は0.83-0.85であり、アウトカム変化率も同様の結果を得られ、ケアとの関連分析も可能であった。さらに、評価項目の重み付け得点化も行った。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 認知症ケアのアウトカム評価票の項目別にみた重み付け得点と影響する評価者因子2009

    • 著者名/発表者名
      内田陽子・清水さゆり、杉山学、高橋陽子、加藤綾子
    • 雑誌名

      北関東医学 59巻

      ページ: 59-66

    • NAID

      110007082325

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアの質問評価 : アウトカム評価票の開発と質改善の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      内田陽子
    • 雑誌名

      看護技術2009年3月号ナーシングフロンティア

      ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護老人保健施設における認知症ケアのアウトカム評価と質改善のプロセス2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木早智子(指導教官 : 内田陽子)
    • 雑誌名

      群馬大学大学院医学系研究科修士論文

      ページ: 1-44

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアのアウトカム評価票の項目別にみた重み付け得点と影響する評価者因子2009

    • 著者名/発表者名
      内田陽子・清水さゆり・杉山学・高橋陽子・加藤綾子
    • 雑誌名

      北関東医学 59

      ページ: 59-66

    • NAID

      110007082325

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアの質問評価:アウトカム評価票の開発と質改善の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      内田陽子
    • 雑誌名

      看護技術2009年3月号ナーシングフロンティア 55

      ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 介護老人保健施設における認知症ケアのアウトカム評価と質改善のプロセス2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木早智子(指導教官:内田陽子)
    • 雑誌名

      群馬大学大学院医学系研究科修士論文

      ページ: 1-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生の実習前後における認知症高齢者のアウトカム判定と学生のケア実施率の関係2008

    • 著者名/発表者名
      内田陽子・上山真美・小泉美佐子
    • 雑誌名

      北関東医学 58巻

      ページ: 303-309

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアのアウシム評価票の評価項目に対する重み付け得点化2008

    • 著者名/発表者名
      清水さゆり(指導教官 : 内田陽子)
    • 雑誌名

      群馬大学医学部保健学科看護学専攻学位論文 58巻

      ページ: 303-309

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアのアウトカム評価票の評価項目に対する重み付け得点化2008

    • 著者名/発表者名
      清水さゆり(指導教官:内田陽子)
    • 雑誌名

      群馬大学医学部保健学科看護学専攻学位論文 58

      ページ: 303-309

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生の実習前後における認知症高齢者のアウトカム判定と学生のケア実施率の関係2008

    • 著者名/発表者名
      内田陽子・上山真美・小泉美佐子
    • 雑誌名

      北関東医学 58

      ページ: 303-309

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアのアウトカム評価方法の開発 その22008

    • 著者名/発表者名
      内田 陽子
    • 雑誌名

      北関東医学 第58巻

      ページ: 9-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 老年看護学実習前後における認知症高齢者のアウトカム判定と学生のケア実施率2008

    • 著者名/発表者名
      上山 真美・内田 陽子・小泉 美佐子
    • 雑誌名

      群馬保健学紀要 28巻

      ページ: 71-78

    • NAID

      40015957930

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアのアウトカム評価票原案の開発2007

    • 著者名/発表者名
      内田 陽子
    • 雑誌名

      北関東医学 第57巻

      ページ: 231-238

    • NAID

      110006367150

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 老年看護学実習前後の認知症高齢者のアウシカム判定と学生のケア実施率 その2-評価票改良後のアウトカム変化率とケア実施率の関係-2008

    • 著者名/発表者名
      内田陽子・小泉美佐子
    • 学会等名
      日本老年看護学第13回学術集会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 老年看護学実習前後の認知症高齢者のアウトカム判定と学生のケア実施率その1-判定別にみたアウトカム項目の特性-2008

    • 著者名/発表者名
      上山真美・内田陽子・小泉美佐子
    • 学会等名
      日本老年看護学第13回学術集会
    • 発表場所
      石川
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 認知症ケアのアウトカム評価方法の開発その22008

    • 著者名/発表者名
      内田 陽子・奥村 珠美・沖田 裕子・唐澤 千登勢・小泉 美佐子・上山 真美
    • 学会等名
      第12回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      学術総合センター・一橋記念行動
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ケアのアウトカム評価票原案の開発2007

    • 著者名/発表者名
      内田 陽子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ケアの根拠-看護の疑問に答える151のエビデンス-2009

    • 著者名/発表者名
      道又元裕監修内田陽子(一部担当著)
    • 総ページ数
      129
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ケアの根拠-看護の疑問に答える151のエビデンス-2008

    • 著者名/発表者名
      道又元裕監修・内田陽子(一部担当著)
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi