研究課題/領域番号 |
19592576
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
池田 智子 産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (50341938)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 複合型アクションリサーチ / 中小企業 / 労働者 / メンタルヘルス / サービス提供方法 / スパイラルアップ / 水平展開 / アクション・リサーチ / 主体的活動 / 地域産業保健センター / 保健師 / 主体的活動地域産業保健センター / 協働 / コーディネーター / 産業保健活動 / 地域・職域 / 保健スタッフ / グループディスカッション / 韓国 / KIHA / 当事者参加型活動 |
研究概要 |
中小企業への従業員参加型職場改善の介入研究を、3年間継続して行い、事業主と産業保健専門家との各アクションリサーチを同時に進めながら、適切なサービス提供方法を検討した。
|